トップ > ポイント > 過去の海況情報



ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
3/29 晴れ 15℃/11.0℃/10.5℃ 南西 8~12m/8~12m 穏やか
ちっさいもの好きのカメラダイバーのYさんが、ビクニンを撮ってくれました!2月くらいから4月末位にかけて期間限定で見ることが出来る、
5ミリ~20ミリの幼魚です。オレンジ色、白、クリーム色、灰色と様々です。メカブの根元に隠れていて、オタマジャクシのようにちょろちょろと動き回り写真に撮るのは難しいのですが、Yさんが激写してくれました。水深2~4Mの場所にいるので誰でも見ることができます。
是非ご覧下さい。
                          「ビクニン」
 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
3/28 晴れ 13℃/11.0℃/10.6℃ 北西 10~12m/10~12m 穏やか
朝から小雨の中、今日も元気に出発しました。本日は、4か月振りの方、半年振りの方、と久しぶりに潜りにお越し下さいましたが、あいにくのお天気(^_^;)透視度が良かったのが救いです。
半年振りのYさんは、「透視度なんか分かんないよ~ついて行くのに必死だったよ」と緊張の中でダイビングされていました(゜-゜)


                      「ホクヨウウミウ」


ポイント 鵜来島 しおばえ ・ こすけ ・ 座礁となかはいの間 
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
3/21 晴れ 16℃/18.6℃/17.2℃ 南東 12~15 m/12~15m 穏やか
凪いだ朝、このまま続いてくれればよかったのに、嵐の休息でした。昼からは一変してみるみる白波がたっています。
しおばえでは、全長2m超のネコザメを見つけました。お腹が少しふっくらしているように見えました。お母さんでしょうか?!カゴガキダイ、テングダイ、アカヒメジ、ヨスジフエダイと黄色い体色の魚の群れが集まっていて華やかです。
こすけには、ツバメウオの大群があちこちにいました。集団会議でもあったのでしょうか??
最後は、水島へ。初めて潜るポイントで、300本の記念ダイブを迎えましたHさん、おめでとうございます。記念のラミネートの代わりに少し厚めの紙・・・そっと広げれば、なんとかなるものですね(^_^;)楽しかったです。
マダラトビエイの群れ、全長3m超え巨大アカエイとの大接近などなど満喫したダイビングでしたね。
3連休明日はさらに時化るとのことで、急遽帰路に立つことに、危なく記念ダイブお預けになるところでした・・・。
夕食は片島のモスへ、DIの初体験はまだまだありました。
広島に着いたのは、夜中の1時過ぎ、来島海峡の塩アイスも食べれず、お祝いのご馳走も食べれず、大変お疲れさまでした。
自然とは、人生とは、なんと面白いことでしょう(゜-゜)。

                     「嵐の300本!!」
 

ポイント 鵜来島 三角岩 ・ 漁礁
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
3/20 晴れ 18℃/18.9℃/17.4℃ 北西 12~15m/12~15m やや波あり
LMが鵜来島に行きはじめて、ここ数年船でしかツアーに行っていなかったDIが、今回15年ぶりに車便で行くことに!しまなみ海道の料金が¥1,000になると聞き、一度は経験してみようと思われたようです・・・。15年前は阿賀からフェリーに乗っての旅だったそうで、しまなみ海道を走るのは初めて、いきなり始めから運転する!!lって、本人はよくても周りがどぎまぎしていました。車旅は順調に片島までつきました。
片島から鵜来島に渡る方が、もっとどぎまぎでした。高知は強風波浪注意報が出ていたのです。キクさんの船が大きな波をかき分けて、いつもは40分で着く島へゆっくりと1時間くらいかけて到着です。
島で少し休息をとって、肩慣らしに三角岩へ。
海は、全体的に白っぽい。浅場が綺麗です。
イサキの群れもよく見えないのか、すばしっこく動き回っています。
まるで何かに脅えているかのようで、ダイバーは、
「サメ??」とワクワク!!
船の下まで戻った時に、ブリの大群がどーーーーーーっと回って来て興奮しました。
2本目は、久々の漁礁へ。こちらも透視度は同じく、全体的に白っぽいです。きくさんお話では、山口の方から流れがきているからとのこと。
カマスやイサキ、グレなどの群れが漁礁の周りで賑やかでした。

                      「3匹のウミウサギ」


ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
3/21 晴れ 16℃/11.0℃/10.5℃ 南西 12~15 m/12~15m 穏やか
昨日の荒れた海から一転、穏やかな海です。
透視度が上がりました!プチプチ鵜来になってます!少し青みがかった海になり、船の上から海藻や魚達の泳ぐ姿がよく見えます。
冬に冬眠していた、三か月ぶりのダイバーさんはラッキーでしたね。
復活の海が綺麗で満喫されてました。
雨の予報ですが、明日も期待できそうです。


                     「コンパスナビゲーション」
 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
3/20 晴れ 16℃/11.0℃/10.4℃ 北西 10~12m/10~12m 波あり
三連休の始まりです。今日は天気はいいのですが、海は波があります。北風吹く中、ランクアップ講習の女性は頑張っていらっしゃいました。
陸上が暖かいので、つい薄着になってしまいがちですが、海上は北風が強く吹くとけっこう寒いのです。
3月いっぱいまでは、厚着で行きましょう!
透視度が上がってきたので明日が楽しみだ!


                      「穴の中からこんにちは!」


ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
3/14 晴れ 9℃/11.0℃/10.5℃ 西北西 6~8 m/6~8m 穏やか
今日は朝から風が強い...。冬に逆戻りのような天気でした。
青空が広がるものの、海は北風が強く時化ていました。海上には、
私たちの船しかいませんでしたが、空は海上自衛隊のソマリア行きの船を撮影するためか、ヘリコプターが何台か飛んでいました。
小黒沖は、4個の真っ黒なゴムボートに、全身真っ黒な人達が警備?
のためか、船を走らせていました。
今日は少し不思議な光景でした。                  
                         
 「ソマリアへ」
 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
3/11 晴れ 14℃/10.8℃/10.4℃ 南西  6~8m/ 6~8m 穏やか
船上はぽかぽか日和。大型船の往来が多く、時より大きな波がやってきていました。
本日のメンバーは、久々にダイビングのリハビリダイバーやカメラデビューダイバーなど・・・。プチハプニング?!続出で、笑いでお腹が痛い状態でした。靴下で船上を歩き回ったり、ハウジングを箱ごと持ってきていたり、ドライを首から着たりと(^_^;)
海は1本目より、2本目の方が透視度がよく、今日もアイドルのミズタマウミウシで激写会が繰り広げられていました。
アドベンチャーの講習の方は、流れのある中コンパスナビゲーションに奮闘していました。流れよって距離感が変わるため、同じ距離を進むというのが中々難しかったようです。でも、コンパスの使い方はバッチリでした。
                      「OK?!」


ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
3/8 北東 15℃/10.8℃/10.4℃ 6~8 m/6~8m 穏やか
本日は、今年初の体験ダイビングにいらっしゃった女性とファンダイブの方数名の少人数で行ってきました。体験の方は、山のスポーツばかりされて、海で遊ぶのは今回で2回目とのこと。大丈夫かな...という、スタッフの不安は大きくはずれ、運動神経抜群な女性でした。
タンクの重さも感じさせない足取りで、スムーズに潜られていました。
是非ライセンスを取得されて、ダイバーに!!

                  
                       
 「日向ぼっこ」
 

ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
3/7 晴れ 14℃/10.8℃/10.4℃ 北東  6~8m/ 6~8m 穏やか
春の日差しをいっぱい浴びて、船上は日向ぼっこにもってこい。一日中ぽかぽかでした。
潜水時間も2本とも1時間超えのロングタイムで、まったりじっくりと水中を観察しました。
砂地にカレイの赤ちゃんを発見。全長が1㎝もみたないでしょうか?とっても小さくてスケルトン、粘ってカメラにおさめるのはなかなか難しいです。
ハオコゼ
がウミサボテンに3匹並んでのっかっていました。水中に落ちている箱やタコつぼにも30匹以上のハオコゼが並んでじっとしていました。繁殖期なのでしょうか?とっても面白い光景でした。
全長10㎝のオキホウボウを発見しました。コチにしては形が違うなぁ~と思っていたのですが、お店に戻って調べた結果オキホウボウであると決まりました(^_^;)。また海で出会えたなら、じっくり観察しなくては。
                      「サボテンに乗っかる」


ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
3/4 晴れ 14℃/11.0℃/10.8℃ 北東 7~11m/8~14m 穏やか
先週からの透視度がまだ続いています。
内海は2月終わりから4月上旬にかけて透視度がグンと良くなる時期があるのですが、今がままさにその時期です。
浅場も深場も良く見えるお蔭で、魚が逃げる...(^_^;)
春先の海は、秋に生まれた魚達の稚魚が少し成長(1~2㎝に)し、
藻の中はかわいいチビ達でいっぱいです。

                  
                          
 「藻の中へ」


ポイント 水島三番 ・ 港
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
3/1 14℃/18.8℃/17.3℃ 北西  20~30 m/20~30 m やや波あり
早朝から突風が吹き、時化てきました。
水島も島影となる3番にエントリー。透視度が良く、シーンとしている。
カメがゆっくり泳いでいた。浮遊感を楽しみ、小さなウミウシなどを探して回った。
ラストは、港の外から港へ帰るコース。ひたすらウミウシ探しで浅場を楽しむダイバー、回遊魚などを求めてアクティブに回るダイバー、イカ釣りの疑似餌探しに翻弄するダイバーに分かれてそれぞれ、満喫していました。ヒラメに遭遇したダイバーもいました。

                 
                     
 「鵜来竜宮城入口」


ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
3/1 晴れ 14℃/11℃/10.8℃ 北東 7~10m/7~10m 穏やか
本日、女性はお1人、他は全員男性。メンズdayでした(^_^;)。
昨日に引き続き青空の広がる天気です。が昼を過ぎる頃から、風が強くなってきました。水中も昨日と同じく透視度がよいせいで、「いつもと違う!迷った~」と濁りに慣れている内海ダイバー達は、少しでも見えると、迷うのです。リゾートダイバーと逆なのです(^_^)

                  
                      
 「アカエラミノウミウシ 」


←2009年02月の海況情報へ

このページのトップへ


ダイビング講習ツアーL・M・MARINE会員スタッフ紹介ダイビング参加者の声
プライバシーの考え方お問い合わせ
〒730-0855 広島市中区小網町3-16 レ・モーリアビル1/2BF TEL:082-293-9555 FAX:082-292-9178