トップ > ポイント > 過去の海況情報



ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
10/25 曇り 24℃/23-24℃/22-23℃ 北西 6~8m/2~5 穏やか
遠く遠くにいる台風の影響なのか、海は白波がたっています。
波の影響が少ない風影をを求め小黒へ....行ったのですが、すでに
釣り船でいっぱい。
なので、白石へGO~!
当たり前に風は強く、北風が肌寒い(*_*)

こんな日ですが、ダイブマスター候補生×2名(OさんYさん)は、
頑張ってスタミナスキルをやりました!!!

波がある中、水着とゴーグルで400M水泳。
同じく波がある中、100Mダイバー曳航・10Mまでのスキン。

講習を始めてから時間はかかりましたが、OさんDM合格!!
期待のダイブマスターが誕生致しました!
よかったですね~おめでとうございます!

Yさんは、一番苦手なスキンを見事クリア。
嬉しくて、嬉しくて、その後終始、
「何でもするよ!まだまだ元気、何でも言って!」とご満悦でした。
                     



「初マイドライ」



「稚魚達」



「頑張るokamotoクン」

ポイント 小水無瀬
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
10/24 曇り 24℃/23-24℃/23-24℃ 北東 6~8 m/6~10m 穏やか
1年ぶりの小水無瀬。約2時間かけて行ってきました。
小水無瀬にしてはは、透視度がいまいちだったのですが、
水中はとても充実してました。

1M弱のヒラメ、1.5Mはあるエイイシダイ・グレ・トゴットメバルの群れ、ハマチ等など楽しめました!

そして、ここには必ずカエルアンコウがいます。
今日は2匹いました!
1匹は鮮やかなオレンジ色、1匹はオレンジと縞模様の子。
カメラのフラッシュやダイバーの視線も、シラーとした感じでやり過ごす。時々口をパクパクさせて口の中が見えるのですが、中は縞模様でこれもまたかわいいのです(^_^)


近場の内海では見れない生物がたくさんで、ちっちゃい物好きや、
サンゴ好きにも楽しいところです。

                      
 




「イソバナと橋口さん」



「こぶじいさん」

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
10/21 晴れ 23℃/23-24℃/23-23.5℃ 北東 4~7m/4~7m 穏やか
今日でOW最後の講習、ドライスーツ講習、ドライ体験の方々が
いらっしゃいました。
本日の皆様は運動神経がよいのか!?何度かドライスーツを    来たことがあるように上手に潜られていました。             

南の岩のポイントに粗い砂地に貝殻に敷き詰められたような場所があります。ここはジョーフィッシュのポイント。
今日出会ったジョーさんは、巣のお手入れに必死で、ダイバー三人が1M手前まで近づいても、お構いなしでした。慎重に近づかないと、
この魚はすぐに、穴に引っ込んでしまいます。

今日はじっくりと体と顔を観察できました!

                       
 


「momoちゃんドライ体験」



「ジョーの上半身」

ポイント 白石灯台・戦艦陸奥
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
10/18 晴れ 24℃/23-24℃/22-23℃ 北西 陸奥6~8m/2~5
白石3~5m/3~5m
穏やか
今日は白石組と、陸奥組に分かれてのツアーです。

陸奥
大潮の日は当たり前ながら、流れが速い(◎o◎)
本日は大阪より、テックダイビングのチームがいらっしゃいました。
シングルタンクとダブルタンクチームに分かれてのダイビング。
1本目は流れが速く、Wタンクの方は大変そうでしたが、中に入ってしまえば大丈夫。船体の所どころにリールをはり船体を観測されていました。女性テックダイバーの方は、「船体大きすぎて、根を回ってるみたいやった~」とのことです。

白石
今日は500本記念の方がいらっしゃいました。
おめでとうございます!先週の鵜来ツアーで迎える予定でしたが、
急遽お仕事のため行けず、本日の内海で迎えることになったのです。
帰ってきたら、仲間達がたこ焼きでお祝いしてくれました。

                       


 「水中で」



「船上で」

ポイント 白石灯台・小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
10/17 晴れ 25℃/23-24℃/23-24℃ 南西 3~6 m/3~6m 穏やか
今日は少人数で行ってきました。
天気は雨の予報だったのですが、晴れました(^-^)
1本目は白石灯台。今日から大潮で流れあり。
水深6~7Mにスズメダイが大きな壁になり群れていたのですが、
突然慌ただしく泳ぎ始めたかと思うと、その後から1匹のヤズが餌を求めて勢いよく現われました。さすがにスズメダイは食べないと思うのですが、ヤズの速い動きに驚いた様子でした。
2本目は風が強くなり、小黒へ。水深2~3Mはコイワシ嵐!
船の上からも見えますが、水中で見ると、10㎝に満たない小魚でも、
迫力があります。
                       「イワシの群れ」
 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
10/15 晴れ 24℃/24-25℃/23-24℃ 北東 5~8m/5~8m 穏やか
1本目透視度の良さに感激のダイバーたち、「水中から灯台が見えて綺麗」と。今日は中潮、少し流れがありました。ファンダイビングの方は、1本目流れのあたる北へ行き、ヤズに会い、2本目は南の岩の周辺でトビエイに遭遇!!ブリーフィングで話したものにばっちり会えたので、嬉しさ倍増だったようです。
DMの講習を受けているY氏、午前中1時間みっちりスキルを練習して、お昼休憩をそこそこにスキンダイビングの練習!!目標10m、今日はキャピ×2の声援を受け、自己ベスト8,3m達成!!!あともう一息です。来週には、目標達成するとのこと。素晴らしいですね。
来週は、DM講習中の仲間と一緒に、残りの泳力テストを合格するぞと気合い十分です。力を合わせて、合格して下さい。
今日は風も緩やかで、天気も良く、気持ちの良い1日でした。

                        


 「スキン」



岩とったど~」

ポイント 鵜来島(宿毛バエ ・ 漁礁)
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
10/12 晴れ 26℃/24-25℃/23-24℃ 北西 15~20m/15~20m 穏やか
天気もよく、3日間で一番穏やかな海です。
1本目は宿毛バエへ。流れは少しあり。ハエの方に回ったダイバーは、キビナゴの大群カンパチの群れに会い、ハエの反対方向(ドロップ)の方に回ったダイバーは、イサキの群れに会いました。
ここでもメジロザメが周遊していて、多くのダイバーが目撃しました。静かにゆら~りと現われてまた消えていくのです。
ラストダイブは、漁礁へ。
漁礁は今日はちょっと静かでした。マツカサウオが1匹しか確認できず、グレやイサキの数も少ない。いつもはマイマイしているのですが・・・。
浅場でヒメカマスの群れ、ツバメウオ3匹見ました。キンギョハナダイが一つの岩に固まって無数にいたのには、少し驚きました。
帰りの航海も穏やかでした。
漁師キクさんは、今度の日曜日にある祭りのことで頭がいっぱいの様子でした。話しかけると、祭りの話になるのです。島のことになると、熱い男です。次週ツアーがないのが、残念です。

                        


 「okamoto君」



「キビナゴシャワー」


ポイント 鵜来島(三角岩・シオバエ・漁礁)
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
10/11 晴れ 26℃/25-26℃/25-26℃ 北東→南西 15~25m/15~25m 穏やか
ツアー2日目。朝、車便が鵜来島に到着。
総勢18名になりました。渡船で港に入ってきたのが朝6時ちょっと前。
3号の後から元気いっぱいにエントリーする姿が!(^^)!
3人の男女が早朝ダイブをしていました。

海はベタ凪ぎ、朝日が昇りかけの、気持ちの良い朝です。

誰jかのリクエストで、カメが見たい!!ということで、
カメが多いポイントへ。喜久さんの言う通り、カメはいました!

鵜来ツアーに久々にご参加のT氏が、休憩中?なのか、
寝込みを襲った??のか、棲みかを発見。
甲羅のとてもきれいな若いカメはカメラを構えたダイバー達に囲まれ、パニック状態。逃げるチャンスを伺い、我慢しきれず泳ぎ去って行く。
彼?彼女?がパニックになってる間、
しっかり観察させて頂きました(^-^)
                       


 「見つかった....」



「珊瑚礁上の姉妹」


ポイント 鵜来島(東のハナ ・ まるさげ)
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
10/10 晴れ 23℃/25-26℃/24-25℃ 北東 15~20m/15~20m やや波あり
台風17号は来ず、18号もそれ、穏やかな航海で鵜来島へ。
初四国の方や久々の方もいたので、1本目は、肩慣らしに東のハナへ。北東の風のため船上が少し揺れますが、海の中は流れもなく、穏やかです。台風の通過後なので、ニゴニゴと思われていた透視度ですが、白んでいますが、見えます。私としてはこのくらいの透視度が好きなのですが・・・碧すぎて静かな海よりは賑やかな海の方が好きなのです。
アケウスタカクラダツを見つけたダイバー、みんなに教えてくれていました。イトヒキアジツムブリも見れました。ツムブリフエフキのグループに紛れて泳いでいたのには、驚きです。全然色も形も似てないのに・・・。
2本目は、まるさげへ。ここは流れがあり。流れの先になかなか行くことができず、Uターン。しかし、流れの緩やかな所で、カンパチの群れがやってきて、まるで仲間かのようにダイバーに近づいてきたので、ダイバーは大喜びでした。全長3m超のメジロザメが周遊していました。

                        


 「アザハタポイント」



「マルサゲ下から」

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
10/12 晴れ 26℃/24-25℃/23-24℃ 南東 4~7 m/4~7m 穏やか
三連休の最終日。三日間ずっと天気も良く穏やかな内海でした。
水深3Mの岩の隙間に、茶色でふにゃふにゃした、ナマコのようでゴカイのようで、初めて見る生物が。何だ?!この不思議生命体は???
女性3人でしばらく観察。陸で見たら発狂するか、絶対触らない。
そんな姿の生き物...。帰って図鑑で調べると、ながむし類の、
「サビネミドリユムシ」というやつでした。魚釣りの餌になるような生物。

だから、キュウセン達が群がり、襲いかかっていたんだな~と、
納得した女子ダイバー達でした(^。^)

                       「あ~っ!!」
 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
10/10 晴れ 29℃/24-25℃/24-25℃ 北東→南西 4~8m/4~8m 穏やか
三連休のスタート、天気は上々!
本日の海は、色々なランクの講習がありました。
OWが初日の方、ラストの方、DM(ダイブマスター)の方、みなさんそれぞれに一生懸命頑張っていらしゃいました。
休憩時間も練習する方、まったりとお昼寝等々...
秋晴れの空の下、海を満喫です!

                       「ユウレイクラゲ」

                       
 


ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
10/7 23℃/25/23℃ 北東 4~6 m/4~6m 穏やか
今日も海に出かけています。
台風の影響で、まだ風が強いです。島の陰だと穏やかです。気温が昨日より、低いのでたまに回り込んで来る風が冷たいです。
海は浅場がきれいです。船をちょうどつけたところが一番きれいだったので、講習生はそのきれいさに喜んでいました。深い所は、光が届かないので暗闇のようです。
イーグルポイントのたくさんのメバルは、相変わらず壁のようになっています。面白い。
浅場に20㎝くらいのグレの群れ、岩についている海藻をついばんでいる様子がとってもかわいいです。
80㎝超の大鯛がダイバーのすぐ近くをゆったりと泳いでいました。

                       「台風の後」


ポイント 白石灯台 ・ 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
10/6 曇時々晴れ 25℃/25℃/23℃ 北東 3~5 m/3~5m やや波あり
大型台風が遠くを通過中、内海は島に囲まれているので、今日も海に出かけています。大型の船は早くも海で停泊して、台風が過ぎ去るのを待っています。自衛隊の船がたくさん航海中、これも台風に備えてなのでしょうか??
風が少し強いので、白石では少し波があり。水面でのダイバーを困らせていました。小黒に移動すると、島影に入り、穏やかな海です。
透視度は下がってしまいましたが、にごにごで見えないということはなく、浅場から水深10mまではよく見えます。
アジの群れが、慌ただしく過ぎ去る様子やアオリイカの群れを見ることができました。


                       「水中花火」
 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
10/4 晴れ 29℃/24-25℃/24-25℃ 南西 6~10 m/6~12m 穏やか
昨日よりは若干透視度が落ちたのですが、まだよく見えます。
本日400本記念の迫田さん。おめでとうございます!
ダイビング歴2年にしてこの本数...すごい(◎o◎)
スタッフも顔負けなのです。次の500本もあっという間なのでしょうね。

今日の水中も魚達の群れがすごい。今日はアジも仲間入り、水面ではサヨリが船周りを囲むように、これも又大群で泳いでいました!

来週からは本格的にアジ釣りができそうです。


                     「流れながら400本!」
 

ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
10/3 晴れ 29℃/24-25℃/24-25℃ 北東→南西 7~15m/7~13m 穏やか
先週の陸奥から透視度が徐々に良くなり始め、ようやく、白石も透視度がよくなりました。水温も先週に比べ1度上がり、心地よい水温です。


たった1度上がっただけで、海の中は変わります。
ピーク時のメバル・スズメダイの大群が又戻って来ました。


そして、ヤズの群れに遭遇したラッキーなバディ達も!
Iさん♀は、写真より動画だ!と、とっさの判断でデジカメの動画でヤズの群れを撮ることに成功。うらやまし~


白石灯台ではなかなか見られないウミウシをHさん&Aさんのバディが発見!いいなぁ~


                       
 


 「はいポーズ」



「クリヤイロウミウシ」

←2009年09月の海況情報へ

このページのトップへ


ダイビング講習ツアーL・M・MARINE会員スタッフ紹介ダイビング参加者の声
プライバシーの考え方お問い合わせ
〒730-0855 広島市中区小網町3-16 レ・モーリアビル1/2BF TEL:082-293-9555 FAX:082-292-9178