今日の1本目は、数か月振りの馬ヶ瀬に行きました。
いつもは流れがある場所ですが、今日は穏やかでした。
1年振り・4ヶ月振りの方がいらっしゃいましたが、慌てずスムーズに泳がれてました(^_^)
1年振りのH氏は「いや~ビックリ」と思っていた水温より、体感温度は冷たかったらしく、ちょっと驚ろかれてました。
馬ヶ瀬の水深20Mの岩場にたくさんの、腔腸動物のハナゴケの仲間
が一面に広がっています。その中をよく見ると、ツグチガイが点在していました。タカラガイの仲間で、艶やかな光沢があり、とても美しい貝です。
チヌが現れました!
ということは、イシダイの姿もそろそろ見れるかな??
久し振りのダイバーの姿にまだ慣れてないので、逃げ方も速い(^_^;)
馬ヶ瀬は、天然記念物になってる、オノミチキサンゴの群生がいたるところに生息してる場所。
立派なものは、根っこの太さが大根位(*^_^*)高さ50センチはあります。
絶滅の危機...と数年前に言われていた時もありましたが、すくすくと育っています。
たまに、魚網でズタズタになっている物もあったりしますが...。
一面、オノミチキサンゴの景色になることを願います(゜-゜)
|
「ミノウミウシ亜目の仲間」
「大型オノミチキサンゴ」
「軟体動物ツグチガイ」
「T氏の目力!」」
|