トップ > ポイント > 過去の海況情報



ポイント 小黒神島 
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/6/28 晴れ 29 ℃/21-20℃/19-18℃ 北東 3 - 5m/4 - 6m 穏やか

青空が広がりました~
ベタ凪、釣り船もなく静かな海。

昼間は「背中集中」で、日光浴をされてる方もいました(^.^)


初夏の風物詩?スズメダイが卵を産みまくってるー。
岩場を通り過ぎる度に、威嚇されます(^_^;)


ダイバーを威嚇してるすきに、キュウセンに卵を食べられてる....。
一瞬のスキを狙って、集中捕食。
ホントの敵を分かって欲しい~



今日のポイントには、ゴマフビロードウミウシ・ダイダイウミウシ・ニシキリュウグウウミウシがテンコ盛りにいる岩があります。


先週から見続けるウミウシ達はかなりメタボになってる(^_^;)


今日のゴマフ。
最大で長さ5センチ腹周り1.5㎝!育ちすぎてるせいなのか、
特徴の黒い点が伸びて小さくなっている??

丸っとしたカワイイ体型が、いびつな体型になっていました(^^)


同じく丸々と大きくなってるダイダイウミウシ。
ナマコの背中にくっついてる子がいました(^.^)


口元がもぞもぞ動いてたので、何かを食していたみたい。



ナマコの背中に何がある?







「育ちました❤」



「ナマコ好キ」



「ちょっと用事中」


ポイント 小黒神島・白石灯台 
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/6/27 曇り 26 ℃/21-20℃/19-18℃ 南西 4-6m/4-6m 穏やか

昨日に続き穏やかな海です。

3日前の灯台から、さ・ら・に、イシダイ・チヌが増えていました!


特に、スクーターでしか行けない、ハズレ根は、魚の宝庫になっています。
何十匹ものイシダイ、イワシの群れ、丸々と太ったカマス、
1mサイズのアカエイの群れ....etc.


行ってみたい方は「私をスクーターで連れてって!」と、
Diにお願いしてみてください。
連れて行ってくれるかも?です。
(スクーターに乗るには中性浮力とれること必須~)




小鰯の大群が現れたということは、ハマチの群れもそろそろやって来る!はず(^^)
6月の水中は、日々急変。潜るたびに変化を感じますよ(^.^)



数か月前から姿を見かけない噛みつきギンポ。
新しい住魚がいました~


コケギンポなのか、ハゼなのか、小さすぎて分からない(^_^;)
もう少し成長したら分かるかな~





「網に集合」
「photo by kana」



「新たな住人」
「photo by kana」



「コンペイトウ岩」


ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/6/26 曇→晴 28 ℃/20-22℃/19-18℃ 北東 3-7m/4-8m 穏やか

雨はちょっとしか降らず、曇り空。
気温も、お店を出発前までは肌寒い・・・今日はドライ日和か...と、
思っていましたが、急上昇で器材を運ぶ頃には汗だく・・・
ウエットでいいかもっ!と思うほど。


注文していたスーツが届き初使用で気分もウキウキの講習ラストのY氏でも、スキルは真剣に練習。
中性浮力も様になって、余裕のお魚探しへ(^.^)


浅場で全長5センチのヤマトウミウシを見つけました。
水深7mで全長15センチのイシダイ、まだ恐れを知らないのか近づいては離れ近づいては離れ....。


岩の隙間に隠れていた全長25センチはある立派なカレイ、
びゅーーーーんとあっという間に逃げて行っってしまいました。早っ。


あちこちに蛸つぼが仕掛けられていましたが、
その蛸つぼからちょっとだけ離れたところに巣をつくっているチビ蛸
一つ蛸つぼを気にいたら、蛸つぼを気にいるのだろうか??


休憩中イワシの群れが水面をざわざわと移動。ときおり飛び跳ねていました。
カマスやアジの群れを見た!!という情報もありますし、
そろそろハマチの群れが回って来るでしょうか??


夏の賑やかな海を楽しまなくては!





「白チビオコゼ」



「keisuke & yui」



「中層停止」


ポイント 小黒神島・白石灯台 
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/6/24 曇り 24 ℃/20-19℃/19-17℃ 北東→南西 3-6m/4-8m 穏やか
暑くなると、皆さん海に集まり始めますね(^-^)/
昨日に引き続き、総勢18名で海に出かけます。


朝から雨・・・午後からどしゃぶりの予報。
3号で雨避け、どしゃぶりになる前に戻ろう~という計画で出港。


ほんぶり??!!と思いきや小雨。
サンデッキでゆったりとポイントまで過ごすゲストもいるほどです。


1本目は小黒神島で潜りました。
OW講習ラストの方などがいたので、浅場でしっかり講習です。
中性浮力の練習に、エア切れのシュミレーションなどきっちりと。


濁りゾーンとはいっても、3~5m見えています。
FUNの方は久々の方もいたので、ゆっくりと水深をとって行ってのダイビングです。
介護ダイバー略して介バーO君(イントラ候補生)が活躍!?
してました(^_^;)


2本目は白石灯台へ。
白石はさらに透視度UPです。
クロダイ、イシダイの数が増え、講習の方たちも見ることができ、
喜んでおられました。


水深13mのところに真っ白なイバラウミカラマツが生えています。
その近くの平らな岩のくぼみにうずくまっているオコゼを今日も発見しました。

実は昨日もいた子です。
ちょうど窪んだ岩の隙間にすっぽりと入れるサイズ。

まさか今日はいないかな??と思っていましたが、全く同じ格好で
うずくまっておりました(^。^)。お気に入りなのか??
また次回確認~♪




「カサゴとウッカリカサゴ」



「こんな大っきいヨ!」



「ボブが行く」



「メバルの宿」
「photo by maruチャン」

ポイント 白石灯台 
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/6/23 曇り 26 ℃/20-19℃/19-18℃ 南西 5-7m/5-8m 穏やか

本日、梅雨の中休み。
雨はなく、穏やかな、静かな海でした。


本日は300本記念の方がいらっしゃいました。
おめでとうございます!


「瀬戸内海のイシダイに囲まれて迎えたい....」
が、Yさんの希望でした。叶ってよかったですね。

そして、次の記念ダイブは年末です。と、一言。
すご~い(゜o゜)!



数日ぶりの白石は一段と魚が増えています!
イシダイ・チヌの乱舞、突然現れた、80㎝級の大ダイ。
少し成長したメバルの大群、スズメダイetc.


スズメダイ達が、卵を守り攻撃的な泳ぎをしています(^.^)

ウマヅラ・カワハギもでっかくなってます。
肝で一杯になってるぽっこりお腹が泳ぎにくそう(^_^;)


ヤギに棲んでた「噛みつきギンポ」。
いつからか、姿を見なくなって数カ月....

そろそろ戻っているかな??と、確認をしたMチャン&ha-チャン。
残念ながら、本日も姿は確認できず(';')
一体何処へ....






「300DIVE!」



「いないなぁ....」



「オオダイがイク」


ポイント 絵の島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/6/23 22 ℃/20-19℃/19-18℃ 北東 -3 m/ -4m 穏やか


雨でどこもかしこも車であふれていて渋滞・・・
ゲストはみなさん早めに出たはずなのに集合時間より遅れての到着でした(^.^)


桟橋の駐車場には、ほとんど車がなく、海上も船が少ない。

荷物運び、セッティング中は、小雨でそれほど苦に思わない雨でした。
穏やかで静かな海です。

1本目潮が満ちていて、
絵の島のトンネルをフィンを外さずとも泳いでくぐれそうだったので
FUNの方はそちらへ探検に。


講習・リフレッシュの方は、浅場中心のダイビング。
雨で表層水深1~3mは、真っ白に濁っています。
目が慣れると、小さなメバルの群れなど見れ、浅場でも楽しめます。


休憩中に風が吹くと、ウエットダイバーは少し寒いようでしたが、
話に盛り上がってあっという間の1時間。


午後からはゆっくり水深をとってもダイビング。
水深3mを過ぎると、透視度は4mくらい見えます^_^;


砂地にサメの卵の抜け殻が数個・・・黒い四角い約4~5㎝の卵。
何度か抜け殻を発見した事がありますが、未だに生まれたサメに会えたことがないのです。いつか会いたい・・・。


シラヒメウミウシ、シロウミウシ、キヌハダウミウシ、ヒカリウミウシを見つけました~冬・春に比べて発見されるウミウシの数が激減ですが・・・

初めて自分見つけた!!と大興奮で話すU氏。

自分で見つけるとより嬉しいですね(^-^)





「背鰭黒点」
「photo by K氏」




「共に歩む」
「photo by Y氏」



「何のサメ殻?」
「photo by Hさん」


ポイント 鵜来島 
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/6/17 晴れ 29 ℃/25-24℃/24-23℃ 北東→南西 25-40m/20-40m 穏やか


風が落ち、今日は2本とも水島群島へ!
1本目で200本記念を迎えたK氏おめでとうございます(^o^)丿


かんべ・しびこは潜れなかったけれど、
水島の1級ポイントの一つであるポイントで迎えられるのは、
すごいことなのです。これからも一緒に潜って行きましょう(^o^)丿


さすが1級ポイント!!魚影の濃さがすごい(まだまだ秋のトップよりは少ないですが(^^))


数百匹のイサキ・グレの大群。
黄色いラインと青のコントラストが綺麗なウメイロの群れ、
巨大カンパチたち盛り沢山でした~!



2本目も違う1級ポイントへ。
いつもは釣りが上がっていては入れないのですが、今日はどちらともあいていたので即決です。
ここも魚影が濃い!


イサキ・グレ・ウメイロの群れは、1本目と大差ない凄さです。
それに1mくらいのマダラエイやアカエイがゆーたりと泳いでいました。


また1m近い大きなアオリイカが数匹いて、ちょうど産卵しているシーンを見ることができました。
かんべ・しびこには潜れませんでしたが、皆さん満足の海でした。



島のおばちゃんが作ってくれた具だくさんのちらし寿司を食べながら帰路へ。
何度行っても素晴らしい海、1度とは言わず、
是非、何度も足を運んで頂きたいな!(^^)!






「いつも二匹で」



「ニンプ」



「15mから監視」



「ぷりっとウメイロ」



「ヒレナガカンパチ」
「photo by K氏」

ポイント 鵜来島 
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/6/16 小雨 26 ℃/25-24℃/24-23℃ 南東 25-30m/20-35m うねり
天候に恵まれず約1か月ぶりのツアーとなりました。
梅雨前線、低気圧、台風4号接近と・・・
今回も自然に弄ばれてしまうのか!!??


出港して佐田岬を過ぎるまでは、穏やかな航海。
このまま順調にいけば、久しぶりに”かんべ・しびこ”にトライ出来るかもと期待が膨らみます(^o^)丿

が、、、

佐田岬を過ぎると、台風の影響でうねりが入っていました。
それでも、まだ波が小さかったので”かんべ”へトライすることに。
まずはスタッフが入り、アンカーを打ちに行きます。
3度トライしたのですが、上手くいかず・・・断念することに。
鵜来島へ向かう間ほとんどのゲスト達は、
ウエットを着たまま、ダイビングデッキで約2時間船に揺られ、
島に到着したのが2時過ぎでした。
3月の大時化にあたったメンバーがいる・・・・時化男??なのか。


陸に付いてちょっと一息。元気を取り戻し、今日は島周りへ。
透視度30mオーバーの海がさらにダイバーを元気にします。


50匹以上のイサキ・グレの群れがダイバーの頭上やサイドでわらわらと泳いでいました。


日が長いので2本目も島周りへ。
他のショップのダイバーもいない時間帯。雨模様でさらに静かな船上。

しかし、海の中はわくわくする生き物満載でした。
2匹のアザハタ、いつみても鮮やかな模様がきれいです。
2匹のタカクラタツ、息をひそめているかのようにひっそりとヤギに隠れていました。

2mはある巨大ネコザメが岩の下に隠れています。
これで3度お会いしました。この岩の下がお気に入りのご様子です(^^)


今日は風が強い・・・明日は凪ぐ予報。
それを信じて明日へパワーを温存しましょう。


明日記念ダイブを迎える方がいたので、今夜は前夜祭をしました!
キクさんが用意してくれたお魚をあてに大盛り上がりでした。

2時まで起きていたメンバーもいたのです(゜o゜)
眠い....





「この時までは静か」



「着底ネコ」
「photo by K氏」




「blue」
「photo by K氏」



「ホクロの子」
「photo by K氏」



「くっきり黄色」
「photo by K氏」


ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/6/13 晴れ 29 ℃/19-18℃/18-17℃ 南西 8-15m/8-15m 穏やか

本日は白石灯台へ行ってきました。
梅雨の中休み、太陽の日差しが気持ちいい~


透視度が上がってます!
二日前の海からガラっと変わりました(^-^)
久しぶりに青い瀬戸内海になってます。


二日しか経っていませんが、水温も1℃~2℃上昇しています。
この1℃が大きな差!


イシダイの群れがやってきました(^^)ようやくのっこみに!
ダイバーに会うのは初めて?久しぶり?
興味津々に近寄ってはひるがえり、
しばらくイシダイ泳ぎを見せてくれました。



お腹に子を持つ♀は見てわかるほど、ぼってりとお腹が垂れ下がってました(^_^;)


ウマヅラも一気に増えました。集団で、岩に付く餌を突っついてます。
大きいサイズは40㎝はあります!


講習だからカメラだめかと思って持ってこなかった~
と残念がっていた、Kさん♀。


写真に撮れないストレスを、大好きな小メバルの大群に突っ込んで、ストレス解消をしてました(^。^)


小メバル大好き娘なのでした♪




「東ハズレの密会」



「めばるガスキだー!by kana」



「子持ちイシダイ」



「青くなった~」


ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/6/10 晴れ 30 ℃/18-17℃/17-15.8℃ 北東→南西 3-4 m/ 3-4m 穏やか
Ⅲ号で海へ~!

今日は、ポイントに着くまでにセッティングを済ませて、
ダ~イブ!


海岸沿いの浅場は見え、綺麗なのですが・・・
昨日より、透視度が下がってる~
沖に行くに連れ浅場も深場も真っ白(~_~)


FUNの方たちは、
浅場は綺麗だけど・・・浅場だと浮いたり沈んだりするし。
真っ白ゾーンはあまり行きたくない・・・
いったいどこを潜ろうかと頭を悩ませていました。


初参加の方たちが多かったのですが、
サンデッキでまったりと海を満喫しておられました。
それだけで大満足、またⅢ号で行きたいなあーと
口々に言われていました(^_^;)
(SOL号修理完了後は日帰りツアーでのⅢ号はお休みでーす)



体験に来られた方も、以外にたくさんいる魚や綺麗な海に驚き、
楽しんでおられました。
アメフラシ・・・どこまで液を出すのだろう??とムラサキ色の威嚇液に興味津津でした(^.^)







「でっぷりヨウジ」



「イソウミウシ」



「卵一粒」



ポイント  小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/6/9 晴れ 28 ℃/18-17℃/17-16℃ 北東 3-6 m/ 3-7m 穏やか

本日は小黒へ行ってきました。


水温が20℃近くになってきました。
真冬からいるゴマフビロードウミウシがスクスクと育ち、
巨大になってる(・o・)親指ほどになってるやつもいました。

いつまで姿を見せてくれるのか....?


他の種類のウミウシも大きくなってました。

水深20mの暗い岩壁にダイバーたちがくっつき、メタボ的なウミウシを撮っている姿は、可笑しい~(^_^)


本日何匹かいた蛸の中の一匹。
表情があるヤツでした(^_^.)


ライトを照らし、フラッシュを浴びると、「眩しい!あっち行け!」と、
言ってるような目つきで睨みつけられてしまいました。


ガン見する子、蛸ボールになる子、墨を吐いて逃げる子....
性格色々です(^.^)





「腹周り100mm」



「シノP潜行しまーす」



「エッ?!」


ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/6/8 21 ℃/18-17℃/17-16℃ 南西 4-6m/4-8m 穏やか

東京から久々に帰省された、”嵐を呼ぶSHOKOさん”が
潜りに来てくれました(^^)

時化てはなかったけれど・・・今日だけ1日中雨、しかも梅雨入り?
やはり何かを呼ぶ女健在なのでしょうか(^_^;)


全員ドライスーツでしたが、
前日より8℃も気温が下がり、寒い寒いとみんな縮こまって休憩~

ただ1人SP講習を受けていたTさんだけ全然寒くないと上着も羽織らずに風の当たるダイビングデッキで過ごしていました。

気合がみなぎっていて寒くなかったのでしょうか(??)

透視度は先週に続き、少し青っぽい感じの海です。

先週より少し数が増えたチヌ(クロダイ)、イシダイも1・2匹見れるようになっています。


赤いお口のユウダチタカノハダイ。年に1匹位??の程度で増えている??Sちゃんが、2ヶ所で別の個体を発見。
少し黄みかかった体色に黒の縞模様が目立ちます。
そしてこの魚は、顔がカワイイ(^o^)/


暗闇の崖っぷちに、ダイダイオレンジ。
一匹が一匹を求めて追いかけていました(^.^)


その後、上手く口説けたのか....





「ユウダチタカノハダイ」
「photo by Sちゃん」



「スキダー待ッテクレー」
「photo by Sちゃん」



「唯一1匹」
「photo by Sちゃん」


ポイント 小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/6/4 晴れ 27 ℃/18-17℃/17-15℃ 南西 3-5 m/ 3-6m 穏やか

穏やかで静かな海です。

日差しが一日ごとに強くなっています
光が浅場の砂紋を照らしとてもきれい~


砂場にいるハゼ・コチ類・の魚達がダイバーが通るたびに飛び跳ねています。


一週間前までアメフラシでいっぱいだったのですが、
産卵が終わりに近づいたのでしょうか、「くっつきアメフラシ」の姿は
見なくなりました。


卵を守った後は、命尽き果て、ヒトデや貝に食べられるタコと同じく、
所々にアメフラシの死体が(゜.゜)
しかし、ヒトデや貝はアメフラシを食さないようです(~_~)


スナイソギンチャクも元気いっぱい花開いています!
餌をgetしたのか、何かに警戒をしたのか、砂の中に埋まって行く
スナイソギンチャクが。



地底に入る寸前は、デコレーションケーキみたいでした(^^)








「ハイリマース」



「イソギンチャクケーキ」



「砂利同化」



ポイント  小黒神島
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/6/3 晴れ 27 ℃/17-16℃/16-14℃ 南西 3-5 m/ 3-5m 穏やか

今日もⅢ号で行くツアー、
白石よりは透視度が落ちますが、魚はここも豊富です。
砂に埋まっているカレイは断然多い!


人生で初めてのダイビングに来られた方、

クルーザーでのツアーに、初めてのドライ、浅場にたくさんいる生き物など見れ、かなり満喫されていました(^^)

ぜひ、ダイバーになって海を楽しみましょう♪


初めてのFUNにするかレベルアップにするか悩みに悩み
SPまで受けることにしたTさん。

今日は1回目、フィンキックの計測やナビゲーションを練習。
最後にメバル根までナチュラルナビゲーションで行き、
戻ることが出来ました(^o^)丿

ODPのときよりもさらに色々なスキルを身につけることが出来るので、ひとつひとつ確実にやっていきましょう。


次回IE(インストラクターの最終試験)を受けるべく、
最後の特訓にきたO君。
スタッフが説明しているのを静かに観察していました。

水中では、与えられている課題の猛特訓、ばっちり出来ていた様子。
どきどきのIE、今日頑張った事は活かされます。
頑張ってください。


砂に隠れて目だけしか出ていなかった40㎝の立派なカレイをO君が発見!
思ったより深く潜っているカレイ、見せようとほってもほっても姿が見えず....「逃げたのに気付かず、掘り続けている悲しい人なの??」

と、疑ってみていたのですが、じーーーーっとしているカレイが出て来てびっくり(^.^)

普通なら、ちょっとでも触ると逃げてしまうのに逃げない子でした。




「アマモに絡む」
photo by K子



「リール引き」



「メ・クチ・カレイ」


ポイント 白石灯台
日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/6/2 曇り 27 ℃/18-17℃/17-15℃ 南西 6-10m/ 6-11m 穏やか
Ⅲ号で行く白石灯台。
最近男性率がなぜかあがっている・・・

前日夕方の6時になるまで男性ばかりだったのですが、
ぎりぎりに女性2名参加が決まり、ほっと胸をなでおろしたのでした。



3年ぶりのダイバーなども含め、ドキドキのジャイアントエントリー~
ウエイトが外れているのに・・・気がつかず沈めない方も(゜o゜)
ちょっぴりあたふたのスタートでした。



バディでしっかりチェックして、一緒にゆっくり潜降するとよかったですね。



気になっていた透視度も、きれいで遠くの岩までよく見えます。
イシダイ調査に出かけるFUNのメンバーたち、
灯台、南の岩にはのっこみ狙いの釣り人が上がっているので
それ以外を巡ります。



船の下にいた1匹全長30㎝ほどのイシダイを囲んで見ました。
たった1匹・・・(^_^;)まだまだのっこみとはいかないようです。



砂地に全長80㎝のマゴチがいました!
が、ダイバーに気が付き、ビュンっと泳ぎ去る後ろ姿が。



サンデッキでお昼休憩中、うっかりサングラスを落としてしまったK氏。流れも少しあり、船も動いていたので半分あきらめていましたが、



OW講習のI氏が発見しました!!
もちろん、水中でサングラスをかけて遊びました。




「ハズレ根を行く」



「仲ヨスギの若人3人」



「スキスキ~」
photo by K氏



「緑のヨウジ」
photo by H子

←2012年5月の海況情報へ

このページのトップへ


ダイビング講習ツアーL・M・MARINE会員スタッフ紹介ダイビング参加者の声
プライバシーの考え方お問い合わせ
〒730-0855 広島市中区小網町3-16 レ・モーリアビル1/2BF TEL:082-293-9555 FAX:082-292-9178