トップ > ポイント > 過去の海況情報



ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/31 晴れ 35℃/25℃/22-21℃ 西 3-6m /3 -8m 穏やか
平日の海は静か~暑くて昼間釣り人を見なくなったと思いきや
今日は釣り人がいる!!小船も・・・。
灯台に船を付けるのを断念して南の岩に船を付けました。


表層はサーモクラインでもやもやしていますが、
そこを過ぎると視界が広がります。
ちょうど船をつけた、南の岩と灯台の間が透視度↑


今日は講習生のみ。
船もゆったりなので、じっくり練習です(^_^)

初ダイブのMさんも楽しみながらのスキルをこなされていました。


コンパスを格闘中の、Iさん。
陸でも方向音痴なので・・・不安と言っておられましたが。
やるうちにコツがつかめてきたようで、ばっちりでした~


全長30㎝かわいいサイズの真鯛が見れました。
目の上のアイラインがblueにきらりと光るのです。





「物思う」



「」
「photo by  N」



「阿多田島を臨む」


ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/29 晴れ 33℃/27℃/26-23℃ 10-15m /8 -20m 穏やか

昨日の夕食の時から、明日はどこを潜る??
の談義が続いていました(^^)


「早起きをして、遠くへ!」に決まり、7時に出港~

島周りは昨日よりは多少良くなりましたが、いつもの透視度には戻っていませんでした.....が、、


2本目、全員一致の水島のポイントは、透視度回復~
青い海になっていました\(^o^)/


キビナゴロードにカンパチ・ヘラヤガラ・ハガツオが突進し、
その後ろにタカベ・グレ・の大群が、こちらもシャワーの様でした!


昨日から、ダイビング後は港までの帰りにトローリング。
今朝は朝4時出発で行ってきました!

水揚げは、、、中型クーラーにいっぱい!
20匹は釣れました(^o^)/
釣れる時は入れ食いで楽しい。


昨夜の夕食のハガツオ。水中でも見れて感動!
サイズが小ぶりなハガツオ。と言っても、やはりカツオ。
泳ぎが速い(゜o゜)


キビナゴの群れにアタックしているけど、ワーっと、やって来ては、
そのまま去り、しばらく姿を見せず。

一瞬しか見れなかった~残念と思っていら、忘れた頃に再び登場~


ハガツオの特徴、鋭利な「歯」をむき出しにして泳いでました(^.^)








「キビナゴに包まれて」



「子供達が行く」
「photo by M 」



「カツオちゃん待ち」


ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/28 晴れ 32℃/25℃/24-23℃ 南南西 5-10m /5 -15m 穏やか




島周りのポイントへ。


海の日は良かった透視度は、、、、。

濁りが~(^o^)潜行中のロープが見えなくなるほどでした。
鵜来の海で久々にヒットの透視度にびっくりでした(^_^;)


集合場所の水深にみんな来ない?何故??
と思ったら、潜行中にカンパチの群れに会い、そこで見入っていたそうです(^_^)


2ヶ月遅れて、鵜来の海でもイシダイがのっこみ、乱舞しています。


熱帯魚達が泳いでいる中に、十数匹のイシダイが入り乱れているのもなかなか面白い!



2本目は水島群島へ行ってみました。が、こちらも濁りが~
1年に一回の大当たりか?!の濁り(@_@;)


ですが、魚の数はすごい~!!

全ての魚が巨大で(濁っているとよりサイズが大きく見える)
だけど、見えないのでなんの種類かよく分からない(?_?;)

敏感なアケボノハゼは「いた!」とカメラを構えていると
引っこんでしまう...( 一一)
濁りは魚も警戒心が強くなるなぁ。


突然現れる、ムレハタタテダイ・ウメイロの大・大集団に、
あわててカメラを向けていましたが、ボケた写真...


明日は綺麗になるかな。

一日で変わる鵜来の海に期待しよう。




「フリフリ」
「photo by O氏 」



「コンニチハ」
「photo by ミッキー」



「トローリングの成果」


ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/26 晴れ 34℃/24℃/23-21℃ 3-5m /3 -7m 穏やか
連日白石に来ています。
透視度は変わらずキープでマリンスノーがたくさんですが、
まずまずの透視度です。


灯台の北側は流れがあるので、灯台の西側でスキルの練習です。


ライセンス取得コース2回目、最初はよたよたとしていましたが、
みるみるコツをつかんでいました。


FUNは、白石をめぐる旅へ。
ぶっといアナゴをみて、イシダイをみて、ヤズをみて、
大満足です。


網にかかっているヒメセミエビのチビッ子が!!
助けてあげては、飛び跳ねて又、引っかかる.....

「助けてあげてるのに~」   by Nさん


やっと逃がせた!と思ったら、shioriさんの肩に着地(^_^;)

この場所が好きなのか....。






「キャー」
「photo by Sチャン」



「肩で守って~」
「photo by Sちゃん 」



「見つめ合い」
「photo by N  」


ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/25 晴れ 34℃/24℃/23-21℃ 南西 3-6m /3 -5m 穏やか
ちょっとづつ透視度が上がってきています。
きれいなゾーンは、浮遊物はありますが見えます。


耳がなかなか抜けない方がいたので、
FUNチームは浅場をゆっくりと潜りました。
ゆっくり深度をとって水深10mラインまで。
岩の隙間にうずくまって隠れているオコゼを発見。
なかなか動いてくれないのですが、動くとビュンっびゅーーーっと早い。


最後に灯台の岩場にサンバソウ(イシダイの赤ちゃん)が現れているのを発見した迫ぴ。

「でかした!!!!」と撮影に出かける。イントラ×2
Sちゃんはドライでフィンとマスク、ウエイトのみでスキンで撮影(・_・;)と思っていたら、オクトパスを借りて撮影!!

そうかこのためのオクトパスか!!
ばっちり撮れていました。



まだ恐れをしらないサンバソウは、マスクをつんつんしてきてとってもかわいい姿です(^^)


これからまだまだ増えてくるとうれしいです。



「コメバルたち」
「photo by River 」



「コンニチハ」
「photo by S」



「日陰で休憩中」
「photo by River 」


ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/23 晴れ 30℃/24-23℃/23-21℃ 南西 3-4m /3 -5m 穏やか
今日も白石に来ています。
きれいになるなる~と思っているのですが、なかなか濁りがとれない。
FUNであちこちめぐってきれいゾーンを探して、灯台に戻ると灯台周りが1番きれいだったりします(^_^;)


石鯛の群れは、集団行動なのか今日は西はずれでぐるぐる回遊~

その他のところでは、はぐれたやつが1匹だけ・・・
岩に入ったり出たりを繰り返しています。

サイズは色々、10㎝~70㎝でしょうか。シマシマ模様もくっきりだったり、うすかったり。ローマ字に見えたりするので、じーーーっと観察すると面白いのです(^^)

オスかメスかまで水中で見分けられるようになったら、
スペシャリストになれまする。


体験に来られた方は、以前巣潜りをしたときにうまく耳が抜けず、
今回も不安に感じておられましたが、
素潜りの時は息が足りなかっただけとわかり、スムーズに耳が抜け、

その時点でライセンス取得コースへ進む!!!と腹を決めたそうです。

朝からとっても楽しそうにされて、素質もありあり↑

次回から講習ですね。楽しみつつやって行きましょう~







「」
「photo by Sチャン」



「助けて~」
「photo by 」



「輝子メバル」
「photo by Sちゃん 」


ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/22 晴れ 32℃/24-23℃/23-21℃ 南西 3-4m / 3-5m 穏やか

灯台に船をつけてのダイビングが多くなってきました(^^)

今日はちょうど満ちているので、ジャイアントスライドエントリーの練習がしやすい!

講習の方は、初めてのことでどきまぎしながらも呼吸を整え、
心を落ち着かせてからザブン~ばっちりでした!


スキルも熱心に練習、自ら上手くできなかったこと、もう少し練習したいことを申告して行うほどです。すばらしい~(^o^)/
考えながら潜って、上達も早いです。これから楽しみなふたりですね。


FUNダイビングに久方ぶりにY氏んがやって来ました。
自ら「変態ダイバー」と口語し、潜るスタイルは相変わらず、長―――い時間、粘ってねばって撮影、マクロの世界。

図鑑の写真のように撮るのではなく、生物の正面を好んで撮ったりこだわりがあるのです。

また新しいアイテムの練習に来たとのこと。成果はまずまずのご様子です。休憩時間も帰りの船でも車中も画像をチェックしてネットに配信し続けていました。抜かりはない(^_^)


蛸が産卵し、守っている姿をあちこちで見られるようになってきました。
ハッチアウトはいつ起こるのか!??毎回チェックしなくては。





「守られる」
「photo by Y-ichi」



「2mmの子」
「photo by -ichi 」



「キサンゴ食べる」
「photo by y-ichi 」


ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/21 晴れ 31℃/24℃/23-21℃ 3-4m /3 -4m 穏やか

暑い日が続きます。
海の上も暑いですが、陸よりは過ごしやすい...かな。


船から飛び込むのが気持ちよい~
しかし、、、透視度が落ちてしまってる(~o~)
九州の豪雨の濁りが今更ながらやってきたのでしょうか??


水中はマリンスノーがたくさんです。
濁っていると、魚達も警戒心がビンビン(^_^;)
イシダイやクロダイは渾身の力を込めて?ダッシュ~


目がついていけない速さです。
一瞬の間に撮ったクロダイ(チヌ)の写真(K氏撮影)
全身傷だらけ。何故(??)




透視度が良くても悪くても変わらずのんびりしているメバル達。
スズメダイが卵をいっぱい産みつけて、一生懸命守っています(^^)





「岩座り」



「只今成長中」
「photo by Kさん 」



「傷だらけの彼」
「photo by Kさん 」


ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/19 晴れ 28℃/25℃/20℃ 4-7m /2 -8m 穏やか
曇り空でぽつぽつと雨が降る中港へ。
自己紹介で「今日で130本、今まで晴ればかりでついに記録が途切れるかと思っています・・・」Hママ。
「私はどちらかと言うと雨女なんです・・・」とAさん。
どちらが勝つかのか!?


ポイントに着くころには、雨も上がり、日差しがのぞきはじめました。
Hママパワー強し!!!


暑い時期は、昼間に釣りに来る釣り人がいませーん。
白石を独占してのダイビング。
午前中灯台~西の根コース
午後は、南の岩1周コースで白石を満喫しました。


浅場は、サーモクラインで視界がもやもやで見えず、温泉のような温かさですが、そこを過ぎるとひやっとした水、視界がスーーーと広がります。
浅場にイシダイがわらわらといて、
どこへ行っても見れました。それだけで満足(^^♪


イワシやサヨリが水面をざわざわと逃げ惑っていて、
ハマチの群れに遭遇したダイバーもいました。


浅場の岩には、イソギンポが現れ、フジツボの穴に入って顔だけのぞかせていたり、ゆらゆらと泳ぐ姿が(^^)


夏の海をまだまだ満喫しに行かなくては!!





「ヤギに住むこの子だれ~?」
「photo by 月子ママ 」




「逆さまの主」
「photo by 月子ママ 」




「せとみちゃん」
「photo by Abe chan 」



「にごにごゾーンを行く」

「photo by Abe chan  」


ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/16 晴れ 31℃/26℃/25-23℃ 南南西 15-20m /15 -25m 穏やか

とうとう最終日。3日間はあっという間です。
まだ、滞在したい、潜りたい...。と思いながら、行ってきました。



今日も水島群島へ!本日の海も透視度がいい~

ザショウとキョウコバエの間のポイントへ行ってきました。
高さ、20~50m、一周は30~50mある根が、いくつも連なる場所。
振り向けば同じ景色。コンパス必須です(^.^)


どこの根に行っても、チョウチョウオ・ハナゴイ・ハタタテダイ・イサキ
ベラ科・スミレナガハナダイ・キンギョハナダイでいっぱいでした(^o^)
(書ききれない...)


チョウチョウオ科の、コクテンカタギが数匹いました!
当たり前に見かけないので、出逢うとうれしい(^.^)


前回いた、ちょっと深場のイロカエルアンコウ。
今回も同じ場所にいました!前回より、少し奥に入り込んでいて、
今日はお尻からのショットしか撮れませんでした。残念~!



一足お先に、スクーターダイバーが泳いでいると、
ブリの大群がやってきて、スクーターの泡を追いかけていたそうです。


カンパチはゆっくり泳いでついて来てくれますが、ブリは至近距離だと泳ぐ音が聞こえるたりするほどの速さで泳ぎます(・o・)


動画で見ると、数分間ついて回っていました!
いいな~(^.^)


梅雨真っただ中を「海の日」にされてしまって、
どうなるんだろう...と心配もしましたが、
3日間、空も海もよい状態で過ごせました






「ブリッ子が来た~」
「photo by Nさん 」



「テーブルサンゴの住魚」
「photo by K氏 」



「コクテンカタギ」
「photo by K氏 」



「ユカタハタ」
「photo by K 」



「カゴカキダイ」
「photo by Nさん 」


ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/15 晴れ 30℃/26℃/25-23℃ 15-25m /15 -25m 穏やか

夏日になりました
予報では、雨になっていますが、結局1日中ず~っと晴れ!
そして暑~い(゜o゜)

昨日よりさらに海が青くなっていました。
本日は、3本とも水島群島へ。

潮の流れは速いのですが、喜久丸の船長の絶妙なアンカー決めで、
潜ることが出来ます(^.^)


水中は、真っ青な所と、濁った所がはっきりとわかれています。
「真っ青暖かいゾーン」から「冷たいゾーン」が見た目と体感で、
分かりやすかった(~_~)


カメは全てのポイントで現れてくれて、ブリ・ツムブリ・カンパチの大群、キンギョハナダイ・スミレナガハナダイ・ハナゴイの群れの中に、
スジアラが悠々と泳いでいます!


ある水深で、
「寒くてもちょっと深場へ行ってみよう~」チームと、
「暖かい水深がスキ!」チームが、2つに分かれました。

運命の分かれ道でした(^^)

冷たい深いゾーンチームは、センネンダイ!!に出逢い、
暖かい水深チームは、ハンマーヘッドに出逢いました!!


ガイドやインストラクターに教えられて見るよりも自分で発見すると、
さらに嬉しさ倍増ですね。


水中での出逢いは、ほんとに一期一会です(^.^)



本日の4本目は、一年に数回の、港海底清掃でした。
3本潜ってお疲れのところ、ツアー参加の皆さんが協力して下さって
大量の(^_^;)ゴミが回収出来ました。
ありがとうございますm(__)m



まだまだありますが、また次回。





「センネンダイ」



「クマノミ&nana」



「ヒレナガカンパチ」
「photo by Nさん 」




「30mから見上げる」
「photo by K 」



「アカヒメジ、ニゲル~
の巻き」
「photo by S氏 」


ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/14 曇り 29℃/25℃/24-23℃ 南南東 20-25m / 20-25m 穏やか

海の日3連休始まりました!
3日間とも雨予報(;一_一).......出発から島へ着くまでは雨風強し。


「私は晴れ男だから天気になるでしょう!」と、今回100本ダイブを迎えるK氏がおっしゃる通り、島へ着くと雨は止み、曇り空☁(^o^)/
よかった~



九州の豪雨で海は濁っているだろ...の思いはハズレ~
透視度はとてもよかったです!
特に水島群島は30m以上見えていました(^^)


イサキ・ウメイロ・ヒレナガカンパチ・ムレハタタテダイ・ニザダイ、
グレ・イシダ・イツムブリ・タカサゴ・カゴカキダイ、全てが大群で、
写真や見るのに大忙し(゜o゜)360度ぐるりと見まわし続けるので、
首が疲れました(^.^)



さすが、釣りの一級ポイント!
(もちろん釣り人がいない時に潜りますよ)


ここで、100ダイブを迎えたKさんは、ラッキー man!
おめでとうございます!



今回は、いつもの場所に、タカクラタツが2匹!
どっちかが♂でどっちかが♀...かな?淡色系のこでした。
人と同じく、色白だと、何とな~く、か弱く可憐に見えてしまう(^^)


サンゴ礁では、ナンヨウハギ、モンツキハギ・ゴマテングハギモドキ・ヒメテングハギ等々、ハギの魚達が目につきました。


他には、ミナミハコフグ・イシモチ・テンジクダイ・ゴンベ・ベラ・ハゼの幼魚がちょろちょろ~
(書ききれない...)








「100ダイブ!」
「photo by Nさん 」



「ドリーとSちゃん」
「photo by K 」



「タカクラタツ×2」




「きびなごの雨」



「曇って見えな~い by keikoちゃん」


ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/8 晴れ 31℃/25℃/25-23℃ 南西 15-20m /15 -20m 穏やか

穏やかになりました。
透視度は昨日より若干上がったような感じでしたが、
水温は少し下がりました(^_^;)


浅場と深場の透視度の差が昨日よりも大きくなり、
深いゾーンは22℃の場所が。
ドライスーツ組はその水温が心地よく、ウェット組は、ジッとしてると
プルッと震えてました(^_^;)


ウェットの方は、水深15mから深いチームを見守ってました(^^)


30mの冷たいゾーンの岩場にマダラエイが休憩中。
Hちゃん、存在に気付かず危うくぶつかる寸前でした(・o・)


スクーターのT氏が、若く美しいカメを連れて来てくれました~
しばらく一緒に泳いでました。


寝ぼけていたのか?疲れていたのか?ふらふら泳いでいたので、
全員じっくり観察できました♪


ちょっと深場で、久々にイロカエルアンコウをK氏が発見!
暗がりの中、サンゴの隙間にひっそりといました(^^)


2㎝強のピグミー×2
いなくなって数か月。子供がいるはず!!なので、
次回は、じっくり探してみましょう。












「きょろきょろ目」
「photo by k 」



「亀と並走」
「photo by M 」



「pinkに魅せられる」



「マダライロウミウシ」
「photo by K 」


ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/7 晴れ 30℃/26℃/25-24℃ 15-20m /10 -20m 穏やか

海の日ツアーは仕事で行けないため、、、、
今回どーしても行きたい!!!という方達と行ってきました(^^)


初日、島までの間は波ありでした~
お一人様、顔色がアバターになっていました(^_^;)
が、時間が経つにつれ波も落ち着いてきました。


九州が豪雨になると、その濁りが四国へやってくる。
九州が集中豪雨になると、海が濁ることがよくありますが、
今回はセーフ(^-^)
先週よりも1℃水温も高くなって、青い海でした。


ポイントによっては、水深30mから下は、雨水色!
水温も、青いゾーンと濁りゾーンで3℃違います。


少々うねりはありましたが、2本目は水島群島へ。
ようやく、キビナゴの大群が現れました~
キビナゴの動きが速くなると、その向こうから何かがやって来る!


ヒレナガカンパチの群れでした(^o^)/
40匹位の群れでした。スクーターダイバーに10分以上付いて回り、
楽しませてくれました(^^)!


スクーターの泡が餌に見えるらしく、泡を見つけると、
スクーターダイバーをストーカーしてました。
ヒレナガカンパチなら追われたい~(^O^)


島周りのポイントに必ずいるナンヨウハギ。
本日は2匹だけで姿を見せてくれました。
サンゴの隙間に隠れて、口の上のソバカスだけ見えてカワイイ♪





「逃げ惑うドリー」
「photo by K 」



「透けてるbody」
「photo by K 」



「戯れるヒレナガカンパチ」
「photo by K 」



「戯れるチビッ子」



ポイント 日本海須佐
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/8 晴れ 24℃/22℃/20℃ 北東 -10m / -10m 波あり
夏の穏やかな季節しか行けない日本海ツアーへ
やっと行ってきました。


日本海は、ザッパ~ンと荒海のイメージが強いようですが、
ポイントによっては穏やかな海です。


本日は少し風が強かったため少々波がありました。

1本目ミニ瀬戸というポイントへ

透視度は10m、広島湾のにごにごで講習していたメンバー達は、それだけで感激されていました。


水路を通って探検。
ウミウシをいろいろ見つけることが出来ました。


2本目びょうぶ岩というポイントへ


1本目より魚の数が多いです。
コロダイやミノカサゴなどを見て、初カメラの方も頑張って撮影。
被写体としてもばっちりなミノカサゴ、上手に撮影されていました。


色々な海を潜るのも楽しいですね。


Mさん
写真まってまーす



ポイント 小黒神島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/8 晴れ 30℃/22℃/18-19℃ 北東 3-4m / 3-5m 穏やか
昨日より風が強いですが、晴れて、ウエット日和です。
島影に周り、穏やかゾーンでのダイビング。



にごにご~と思って入ると、以外に見える!!

☀パワーのお陰でしょうか??水深5~6m付近で、たくさんのメバル等が見れ、ダイビング初めて、久しぶりの方々を楽しませていました。


青ウミウシが3匹、岩の上に寄り添っていました。
かわいい。

最後に水中で記念撮影。


体験で終わってしまうにはもったいないくらい上手だったので、
あと2日海洋実習に来て、ぜひライセンス取得を!!



しかし、、、濁りよとれてくれ~




「めばこ」
「photo by okamocho 」



「チームiciyou」
「photo by okamocho 」



「初瀬戸内海」


ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/7 曇り 27℃/22℃/18-19℃ 南西 2-4m / 2-4m 穏やか
雷雨のすごかった日の後・・・さて海はどうなっているだろうか??

と、雨が降っても綺麗なままと期待していったのに、

雨水が全体的に広がり、光も届きにくい曇り空もあって、
透視度がさがっていました。残念~


こんな時は、目を慣らすのが、まず大切。
慣れてくると、意外といろいろ見えるのです。
流れもあるので、流れに向かって泳ぎ、帰りは流れに乗って帰るようにします。


西の根の北側にクロダイ・イシダイがわらわらしていました!
バディも離れていると、後ろにいる人はなかなか見れないので、
バディもかなり近づかないといけないですね^_^;


5㎝ほどのユウダチタカノハダイを見つけました。
黄色と黒のシマシマ模様で、すばしっこく泳ぎ、岩をつんつんとついばむ姿がとってもかわいかったです。


休憩時間には、
船のすぐそばでサヨリの大群がばしゃばしゃと集まっていました!

船上からばっちり見えます(^^)
いったい何を食べているのだろう?長い身体を翻し、夢中で動いていました。図鑑には浮遊動物・落下昆虫などを食べるとあります。

下あごの長いあの口で食べるのか~(??)

水面から写真撮影に挑みましたが、なかなか水面が映るだけで、
イメージと画像が一致せず・・・残念。


まだまだ群れの種類が増え、賑やかな夏の海が楽しめます。
ウエットでどんどん潜りましょう。




「しましまの子」
「photo by mastuken」



「半分だけ」
「photo by mastuken」



「ブリーフィング中」

ポイント 小黒神島 ・ 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/4 曇→雨 26℃/22℃/18-19℃ 2-6m / 2-7m 穏やか
天気予報は、晴れ、気温30℃!!
ウエット日和!!と思っていたのに、晴れ間はほんの少しで気温がなかなか上がらず、大雨に(>_<)


1本目は小黒神島へ
透視度は3~4m、少し白っぽいですが、目が慣れると見えます。


浅場付近にたくさんの藻などが流れてきて、
シュノ―ケリングをして、顔を上げると、

藻等がマスクに絡まる、絡まる~
それだけでキャハキャハ楽しそうに笑っていた
体験のお二人でした(^.^)


2本目は白石灯台へ。
灯台に釣り人がいなかったので、久しぶりに灯台に船をつけました。


体験の方たちは、いよいよ水中の世界へ。
浅場は、雨水で濁っていましたがそこをすぎると青い水が!!

す――っと視界が広がり、
餌づけ場(水深6m)まで行くことが出来ました。


ぜひ、講習を受けてLMでダイバーに♪
お待ちしてまーす!




「ウミサボテン」



「OW終了」



「初ダイビング」
「photo by sub」


ポイント 鵜来島 
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/7/1 曇り 29℃/25℃/25-24℃ 南西 -15m / -15m 穏やか

本日も記念ダイブの方がいらっしゃいます。
昨日のミッキーさんと同じく、シビコに再チャレンジでご参加の、
Wちゃん。300ダイブです!おめでとうございまーす(^o^)/

シビコに潜れませんでしたが、鵜来の海を満喫されていました(^^)



水島へ行ってきました。
どのポイントも流れがありました~
時々魚達も流されそうになりながら泳いでいます^_^;


キビナゴの群れが現れ始めました。先々週はいなかった群れが、
ダイバーの頭の上を行き来きしてます(^^)


回遊魚も増えてきています。ブリ・カンパチも一瞬現れてくれました!


流れがある時は、動かず岩の穴や砂地を観察。
全てのポイントで、オトヒメエビのtwinをたくさん見かけました。


隙間から出てきて、二匹でポーズ(^^)
逃げないのでじっくり観察できました。
白、紫、赤茶色の模様が綺麗なエビです。


テーブルサンゴの下にいたハリセンボン。
岩の方へ顔を向けて尻尾はこちら側。
丸見えなんだけど、隠れてるつもり?っぽい様子(^^)


ネンブツダイ・イシモチが口いっぱいに卵を抱えていました。
口からはみ出だしてる子もいました^_^人の口だったら顎が外れてる...



次に行く頃には産まれてるんだろうな~





「300DIVE!」
「photo by okamotyo」



「眺め漂う」
「photo by kero」



「隠れる」



「オトヒメエビ」

←2012年6月の海況情報へ

このページのトップへ


ダイビング講習ツアーL・M・MARINE会員スタッフ紹介ダイビング参加者の声
プライバシーの考え方お問い合わせ
〒730-0855 広島市中区小網町3-16 レ・モーリアビル1/2BF TEL:082-293-9555 FAX:082-292-9178