トップ > ポイント > 過去の海況情報



ポイント 小黒神島・白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/30 雨⇒晴れ 23℃/26℃/25℃ 3-4m /3-6m 穏やか



またまたやって来る大型台風。
港に移動中はしっかり雨。出港し、10分もすると、雨は上がり、
青空が広がって来ました~


本当に台風はやって来ているのかな??

①行かずに後悔するか、②行って後悔するか....②を選びます。

無茶をするのではありません。瀬戸内は、まずい!と思ったら、
すぐに引き返せる利点があるから出港できます。


太陽の日差しが、暖かい(^_^)


1本目は、ウミウシがたくさんのポイントに。
しかし、、、何故か姿見ず...残念(=_=)
その代わり、何匹ものオコゼが絶壁な岩にいるのが目につきました。

黄色い子は、見た瞬間「カエルアンコウ?!」と思って、
近くで見るとオコゼでした(^_^;)
たまに新聞で、黄金オコゼ発見!っという記事がでていたりしてますが、今日の子は黄金というのでしょうか??


Sぴさんが、見たタコ。
移動する姿が、まさに「パイレーツオブカリビア」のタコ船長だった。

すごい巨大で気持ち悪かった~と(~o~)


2本目は、と~っても海が穏やかなので灯台へ。
カンパチの群れを求めてカメ岩ポイントに。
探し続けましたが出逢いはなかった...。

O君だけが、トビエイ&ハマチに出逢い満足そうだったぁ(~_~)







「黄色なオコゼ」



「移動」
「photo by Sぴ」



「シダレ卵」
「photo by Sぴ」



ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/29 26℃/26℃/26-25℃ 西 3-4m /3-5m 穏やか


昨日は太陽パワーがあり、30℃あった気温が一気に下がり、曇空。


まだまだ水温が高いのでウエットで潜りたいけれど・・・
スタッフ2名はドライに切りかえてのダイビングとなりました(^.^)


大潮で流れている中、
講習最終日最後のスキルをやりきり、18mの楽しみのツアーへ。


アジの群れを追って、1匹のハマチが!!
水深10で、6mの餌づけ場で目撃。

いきなり現れて、ヒューッと泳ぎ去るまで数秒の出来事。
そのときに下を見ていたら、、、見逃してしまうのです。


今年第二回目の、出産ピークの、タコ。
卵を守る親タコの姿が。Yイチさんが、激写してくれました!
卵を守る目がキラリと、怒ってる?!



15㎝サイズのカンパチが数十匹の群れで、
ダイバーの泡を餌と思ってダイバーに近づいてきました。

確かにカンパチ!!しかし、カメラなし。証拠写真がありません(-.-)
残念~


先月からカンパチを見たダイバーがいるので、
本日見たというカンパチも、間違いがないはず!





「ジョーの笑顔」
「photo by Yイチ」



「ナベコの笑顔」
「photo by Yイチ」



「守る目」
「photo by Yイチ」



ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/28 30℃/26.5℃/26-25℃ 西 3-4m /3-5m 穏やか


オスプレイが飛ぶところが見えないかな!!??と
飛行機音がするたびに岩国基地を見てみますが・・・
残念ながら本日は飛ばず。


今日は灯台に船をつけてのダイビングです。
水面から覗いても水の色がみどり~。残念ながら濁っています。


体験ダイビングに来られた方々、人生で初、人生で2回目、中学生から思い...水中が見える世界を知りたかった等々理由は様々。



濁っているとは言え、浅場からたくさんの生き物を見て、
楽しまれていました。



休憩中水面がバシャバシャと騒がしく、
水面からもアジの群れが逃げて行く姿が見え、

水中でもカーテンのようにつづくアジの群れが忙しく泳ぎ去る姿が見られます。

サヨリ・アジに追いかけられる小鰯でした(^^)





「ライセンス取るぞ~」



「特殊部隊ガユク?!」



「コンパスに夢中」
「photo by N」 



ポイント 小黒神島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/27 30℃/27℃/26-25℃ 北西→南 3-5m /3-6m 穏やか


朝は北からの風が強く、灯台に船をつけることができず...。

南岩に船をつけてのダイビングとなりました。


浅場は綺麗ですが、水深5mから濁っています。
FUNダイビングの方は、ハマチ探しに巡り、
夏より一回りも二回りも大きくなったアオリイカの群れを見ました。

ダイビングの合間にイカ釣りも楽しめるかもしれない。


南岩の浅場は、サンバソウがたくさん。
今日もちょろちょろとかわいい姿を見せてくれます(^^)


十数匹いるサンバソウ、
なかには全長が10㎝近くに成長し、体色の黄色が無くなり始めた子も
います。

自分で一生懸命岩についてる貝をついばんでいるので、餌づけが楽しめるのももうすぐ終わりでしょうか??

子供の成長は早いなぁ。




「バランスが~」



「そろそろ旅立ち?」



「バックロ~ル」




ポイント 小黒神島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/27 30℃/26℃/26-25℃ 南西 3-4m /3-4m 穏やか

今日はとてもいい天気。

穏やか静かまったりな海です。
小黒へ行ってきました。


タナゴ・カマス・アジ等々、藻の間を流れるように泳いでいます。


稚魚達は、アオリイカ・アナハゼからの視線に背びれを立たせ緊張感が漂っています(^.^)


10㎝程度の小タコが岩の隙間や、貝ガラの中に隠れています。
ある程度大きいタコは少々つついてもどっしり構えてたりしますが、

小タコは、「ツン」と一度でも驚かしたりすると、
墨をブッと吐いたりします。それも、体のわりに結構な量を(゜.゜)


この日も、ブワッとやられました(^_^.)
今日はカメラのフラッシュを浴びせただけで墨を吐かれてしまった。





「静かな海」



「ついて来てね~」
「photo by L」



「吐かれた墨」
「photo by」



ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/23 29℃/27-26℃/26-25℃ 西 10-12m /10-15m やや波あり



鵜来島2日目、低気圧、前線の影響で北西が強く吹いています。
希望が多かったポイントには潜れず・・・。
漁礁へ行ってきました。


漁礁の上に3m超の大きなマダラエイがどんっと休んでいました。
ド迫力満点~

ダイバーがゆっくりと近づき撮影。
しばらく動かず留まっていましたが、気配を察し、ゆっくりと漁礁の下へ泳いで行きました。

泳ぐ姿を撮影だ!!と、観察していると、こいつは大きすぎて、
漁礁にぶつかって逃げられなくなっていました(~_~)
大丈夫かな??



アンカー元に戻ってくると、ツバメウオが1匹
人懐っこく、ダイバーの後ろをついて行ったりしていました(^^♪
とってもかわいい♪


600本を鵜来島で迎えることになったM氏、おめでとうございます。
予定していたツアーが2度も台風でキャンセルとなり、巡り巡って鵜来島でメモリアル~\(^o^)/
ご縁があるのですね。

待望のニタリには、まだ会えてないけれどまだまだ通って何としてもニタリに会いましょう!!!


2本目は、水島群島へ。

釣りが上がっていなかったので、トライしたかったのですが、
流れが速いのと風裏にならなかったので断念(-.-)

水島群島の島影で潜ることにしました。


エントリーからエキジットまでずっと流れていました(@_@;)
流れに向かって岩を持っての移動です。


ツムブリの群れがどーーーーーっと現れ、


キビナゴの群れがすごいのでしばらく留まっていると、

ウミガメが現れました!水面へ向かって泳ぐ姿♪
そのあとも2回カメに出逢いました。


同じカメなのか??違うカメなのか判別ができなかったけど、
同じポイントで3回も見れて大満足~



でも、ずっと流れがあったので、どっと疲れたとダイバー達。
大変お疲れさまでした(^_^.)






「巨大マダラエイ」
「photo by keico 」



「人なつっこい子」
「photo by keico 」



「ツムブリの群れ」
「photo by keiko 」




「貝でチクッ」
「photo by keiko 」



ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/22 曇/雨 29℃/27-26℃/26-25℃ 西 10-12m /10-15m 穏やか


先週台風で行けなかった鵜来島へⅢ号で出かけます。
屋代島を過ぎたところでスナメリに遭遇!

2度ジャンプする姿が見ることが出来ました。
いいことが起こりそうな予感(^.^)


しかし、逆潮でなかなか進まないⅢ号....、いつもより30分遅く港に着きました(^_^;)


1本目は姫島へ。
透視度は、ちょっぴり濁っています。


キビナゴが乱舞して通り過ぎて行きますが・・・そのあとに何も現れず。
濁っているから魚たちも緊張しているのでしょうか??


80㎝超のスジアラがあちこちにいます!でかいっ~



2本目は鵜来島周りへ。
少し流れがあり。
大きな岩の上でグレやイサキの群れがマイマイしています。


岩の下の隙間にイシダイ、イシガキダイがチョロチョロ。
幼魚かわいい~成魚は迫力があり!


マダラトビエイ、カメに出逢えたダイバーも!!


夕食は、漁師さんが準備してくれたビンタマグロのフルコースを頂きました。ごちそうさまでした(^^♪








「600本記念Dive」
「photo by JYO」



「カメコ」
「photo by JYO 」



「ツバメとnimo」
「photo by K子 」




ポイント 小黒神島 
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/23 30℃/27℃/26-25 ℃ 南西 3-4m /3-4m 穏やか

今日は少々風があり。小黒へ行ってきました。


時々現れるトンボ。風もなんとなく秋の気配を感じます。


陸は秋ですが水中はまだウェットでいけます!
カマス・アジ・時々現れるアオリイカ。
皆さん、口を揃えて「美味しそう~」食欲の秋だな~



コブダイの穴にはコブの突き出たコブダイ×1と子供が×1。

大人は穴に隠れて、シルエットしか見せてくれずでしたが、
子供はしばらくヒラヒラ舞う姿を見せてくれました(^_^)


午後からの水中は流れ強し....。

濁りもやって来て、視界不良ダイビング(^_^;)
底引きでもやってるのかな???










「コブダイ.yg」
「photo by O 」



「耳抜き~」
「photo by s」



ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/22 晴/曇 30 ℃/27℃/27-25℃ 北東南西 3-4m /3-4m 穏やか

本日は、兵庫県よりダイビングサークルの学生さんがいらっしゃいました。

学生のころからダイビングが出来るとは幸せな学生の方たち(^_^)


お久しぶりの方もいらしゃっり、休憩時間はぐっすり眠っていました。



この夏からウマヅラが勢力?を増している(^_^)
子供のウマヅラがとにかく多い。

スズメダイ・メバル等の群れの中に交じって泳いでます。



大好きなクラゲを群がり食べるウマヅラ達。
一匹のミズクラゲを夢中になって食してました。



午前中から、今話題の「オスプレイ」が飛んでいます。
飛び立つ前のエンジン音は、遠い基地からでも聞こえてきましたが、
わりと近づいて、飛んでる最中は静かでした。



オスプレイが飛んでくるたびに、ついつい見入ってしまい、
講習が中断してしまったのでした...。





「オスプレイ」
「photo by m」



「食事中」
「photo by s」



「爆睡中」
「photo by 」



ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/21 29℃/27℃/26-25℃ 南東→南西 3-4m /3-5m 穏やか

本日、船長以外、全員女性で行ってきました~

久しぶりの、女子船は爽やかーな感じがする(^.^)♪?

秋の気持ちのよい風・・・のはずが何だか冷たく感じ、
水中の方が温かいです(^_^)

陸で凍え、水中で快適..なダイビング!!を楽しみました。


あちこちで小ダコが見られます。「西の根」のギンポ穴にも。
いるはずの魚の姿はなく、代わりにタコが。
良い場所は全て奪われていました(゜.゜)


砂地でジョーフィッシュを探しましたが、今日はすぐに引っこんでしまい、なかなかバディには教えられず。

往復で探しまわり、最後にやっとバディも見ることができました。
近づきすぎると引っこむし、遠いとみんながわからない・・・。


チビジョーの姿を伝えるのは難しい。









「女人船」



「壁際で練習」



「v」
「photo by N」



ポイント 小黒神島 
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/17 曇り 31℃/27℃/26 ℃ 南東 3-4m /3-4m 穏やか

今日が、台風最接近。


ようやく瀬戸内も風が強くなってきました。
遠出をやめて、小黒へ行ってきました。


透視度ダウン~、自然は一日で変わりまする...。



別名(勝手に言ってます(^.^))ボラボラ島のこの島。
砂地に口を付けてモグモグ。

カラスミは高級品だけど、ボラ自体はちょっと....(^_^;)な魚ですが、
目の前をドドドーと泳ぎ去ると迫力あります。


maoさんyukaさん、視界不良の中ランクアップの講習頑張りました~
濁ってるとドキドキする方が多いですが、彼女たちには全く関係ないようです(^.^)


途中耳抜きができにくくなった時でも、ピース!
お尻から落ちそうになってもピース!

でした(^^)v




「隠れる黒メバル」
「photo by M」



「カラスミの元」
「photo by Y」



「濁ってる~
最高~ by mao&yuka」




ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/16 31℃/28‐27℃/27℃ 5-8m /6-10m 穏やか

大型台風接近中。

ですが、本日も瀬戸内海は穏やか。
何故だか透視度がよくなってます。


突然、透視度が良くなると、瀬戸内では珍しい生物を見たりする(゜.゜)
何と、マダラトビエイが1匹!


そして、イサキの群れ!
数匹の個体はいますが、群れてるのは珍しい。
太平洋の海っぽい~


最近群れる姿を見かけなかった、サンバソウ。
秋冬に行くポイントにいました(^.^)


20匹以上で、一か月前よりググ~ンと成長してました!
夢中で餌をつついてます。手からの餌も、モリモリ食べてくれます。


餌をやり過ぎて、お腹がパンパンになってました(^_^.)


浅場にカレイが出没し始めてます。
冬の産卵の準備に入ってるのですね~



正面の顔、ふてくされた風に見える口がカワイイ。




「サンバ達」
「photo by R」



「講習中断」
「photo by s」



「曲がった口」
「photo by S」



「イクヨ~」



ポイント 小水無瀬
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/15 31℃/27‐26℃/26℃ 西 3-5m /3-6m 穏やか


小水無瀬に行ってきました。
巨大な台風が近づいて来ておりますが、瀬戸内は青空広がる穏やかな海です。


最近の小水無瀬は、透視度がいまいち(^_^;)
今日こそは!との願いも届かず、濁り気味でした。


ここの海域は複雑な潮の流れ。1ダイブ中に流れが逆になることが多々あります。今日も....。


今、まさにブリ釣りのシーズン真っ只中。
島は磯釣り人、流し船がたくさん~


ブリに会えましたが、ブリの速さと濁りとで、姿が見にくい~


小水無瀬には、ダイバーが入れるくらいの穴がたくさんあります。
コブダイ成魚・アカエイ・イシダイ等々が潜んでたり。

今日はコブダイが隠れていました。ライトで照らし、
覗いたりすると、体を揺らし濁らせたりする。賢い(-.-)


灯台もと暗し。
船の真下カエルアンコウが×2、海藻に隠れていました!
鮮やかなオレンジ色の個体!


小水無瀬には、オレンジ色の子が圧倒的に多い。

5年前に見た、白と黄色と茶色のクマドリカエルアンコウ達。
どこへいるんだろう(?.?)
会いたい....。






「穴覗きK&U氏」



「カエルアンコウ大と小」



「カマスの子達」
「photo by N」



「ガラモ・メバル」
「photo by N」




ポイント 小黒神島 ・ 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/14 32℃/28‐27℃/27-26 ℃ 南西 3-6m /3-7m 穏やか


1本目は小黒へ。
透視度3~4mと潮の影響で濁っていますが、
ヒメカマスの群れ、イワシの群れ、サンバソウ・オコゼがあっちこっちで見られます。


2本目少し風が吹いてきたのでポイントを移動して白石へ。
一昨日より透視度は上がっていました。


「1本目魚がたくさんいたけど、じっと動かない感じがしたけど・・・、
 2本目の方がじっとしてない感じだったね.....。」とS氏。



そんな風に観察したことがなかったので、
新しい感覚に(○^_^○)ちょっぴり感動。

次回は、ちょっと違う角度から観察してみなくては。


スズメダイとカマス。今がピークでしょうか。
ダイバーとダイバーの間に、集団でやって来ます。バディが見えなくなるくらいの多さです(゜.゜)


カマス、、、釣りたい!





「美味そうだな」
「photo by H」



「H氏&エビクラゲ」
「photo by Y」



「スズメ祭り」



ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/12 31℃/29‐28℃/28-27℃ 西 20-30m /20-30m 穏やか



本日は、静と動のダイビング。
1本目は「静」

東のハナへ。
ツバメウオ、チョウチョ&アジアコショウダイ・ナンヨウハギ・ソラスズメダイ・ハナダイ・ゴンべ等々に癒されながら静かな海に浸りました~


若く甲羅の美しいカメが、水面まで息継ぎを3度繰り返す。
練習していたのかな??

カメに見とれていたら、キチヌ集団がやって来ました(^.^)
時々整列してはバラバラになる...
鱗がキラキラ反射してました。



2本目は「動」

一年中流れが速い、キョウコバエ付近。
本日もガンガンに流れていましたが、船長の絶妙なアンカーリングで流れがないピンポイントを、潜ってみました!

船長の支持する2通り。
流れありチームと穏やかチームに分かれてのダイビング。

それぞれ船長の言う通りの場所へ行くと、カンパチ・ブリの群れ!
何と、ニタリ、メジロザメに出逢いました~!!


サメが回遊していると、魚達はそわそわした泳ぎ。
時々ダイバーの後ろに隠れたりなんかします(^_^;)



カンパチ・ブリは流れありチームが出逢い、
ニタリ・メジロザメは、穏やかチームが出逢いました(^_^)


ニタリはとても至近距離で見ることができました!



体と同じくらいか以上はある、特徴の長い尻尾に、大きな黒目と、
ゆ~~ったりとした泳ぎ方が印象的でした。


同じ場所を回遊してくれてたので、今回は、全員見ることが出来ました!運が良かった~(~o~)







「ニタリ」
「photo by R」



「キチヌ」
「photo by R」




「カンパチ」
「photo by ハ-」




「キビナゴに包まれる喜久丸 」




ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/11 31℃/29‐28℃/28-27℃ 20-30m /20-30m 穏やか

久しぶりの平日鵜来ツアー。


島へ渡る前に、T氏からメバチマグロを頂きました~!
今夜の夕食は美味しい刺身(^。^)



海は、ベタ凪!!青い~!船長まで、船首に行ってまったり(^_^)



8月終わりからずーっと潮が速く、水島方面で流れがないポイントを
見つけるのに、一苦労。



久しぶりのポイントへ行ってきました!一年振り位かな?!
「テッシーバエ」ダイナミックな地形です。



グレ・ハナダイ・イサキ・グレ・イシダイ・時々ウメイロの大群等々、
底は60m強あるドロップの途中、40m付近のウミウチワにクダゴンベ
のご家族がいます。こんな深場でひっそり4匹(^_^)



ここのドロップは、もう少し流れがあると、メジロサメが回遊してくる。
今日は珍しく流れもなく、青く静かな海。


ブダイ・アカハタ・アカモンガラ達がちょろちょろ泳いでるまったりとした海でした(^_^)


Zバイには、イソマグロが現れました~!!
エキジット後、船長に伝えると、「イソマグロはいらんー」と。


そんなことをと言いつつも、
港へ帰るまでトローリングをするキクさんでした(^_^;)











「今日の夕飯」



「イソマグロが行く」
「photo by R」




「渦巻く」



「テッシーバエで」
「photo by ハー」




ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/12 32℃/28‐27℃/27-26℃ 4-7m /4-7m 穏やか
今日は白石灯台へ。
昨日に引き続き、白石も綺麗になっていました。


毎週海に来て、ウミウシ探しに奔走していたサコPさん。
南の岩11mのところで念願のクリヤイロウミウシを発見!!!!!
全長2~3mmのかわいい子❤。おっと、またしてもカメラがな~い。


しばらくバディと観察。後ろ髪をひかれながら船まで帰ってきたのでした(~o~)。


マダイがたくさん見られる様になって来ました。
サイズは小さい物は15㎝、中ぐらいが50㎝、
大きい物は80㎝超えです!


目の上の青い斑点がとってもきれいですし、
数十匹がわらわらしている姿は圧巻~


切れた網に引っ掛かって動けなくなっていたオコゼ発見。
まだ目も白くなってなく動いていたのでレスキューしました。
果たして生き延びれるだろうか??


西の根のヤギにミニタコがいました。
10㎝くらいでしょうか?
見つけた時はヤギの外に出ていたのですが・・・
小さな穴に入って目しか見えない。



「たすけて~」



「新たな住人??」



「スキンに初挑戦 」




ポイント 小黒神島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/11 32℃/28‐27℃/27-26℃ 3-5m /3-6m 穏やか
今日は小黒神島の南側に船をつけてのダイビング。
にごにご~かなと思っていましたが、
また少しきれいになっていました。


AOWの講習で
船の後ろでサーキュラーサーチ後
リフティングに苦戦している講習生をしり目に


ひゅっと現れた1匹のチビカンパチ!!!!
15㎝でしょうか、チビサイズ。
四国ではよく見るけれど、広島湾に入ってくることが、
この時期まれにあるので大興奮!!
カメラがなーーーーーい。


午後からにかけて潜り、またも遭遇したのですが撮影できず。
大ダイも2匹、泳ぐ姿が見れたのですが、
なかなか寄れず・・・(~o~)


「ヤズだったじゃない??」などと信じてももらえず
証拠写真をなんとか撮らなくては(~o~)





「どきどきエントリー」



「今日の縦列」



ポイント 小黒神島 ・ 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/9 32℃/28‐27℃/27-26℃ 南西 2-5m /2-6m 穏やか
満員御礼申し上げます。
sol号定員オーバーにつき、豪華にⅢ号にて海に出かけました。


前日に飛び入り参加が続き・・・ポイント到着後忘れ物に気がつき、
どうなる事かと思いましたが(@_@;)。どうにかこうにか全員問題なく潜ることができました(^_^)


ダイビングデッキの奥で早々とセッティングしたのに・・・
人でごった返し…船尾のステップが遠い~。


1本目は小黒の北側に船をつけてのダイビング。
透視度2~4mと
ユウレイクラゲがゆ~らゆ~ら。
目の前に来るまで気がつかなかったダイバーもっ!


ランチタイム
今日はBirthday Diveに来ていたKりん♀のために、
お手製杏仁豆腐を作って来てくれたWさん♀。
食後のデザートに頂きました。とっても好評~ごちそうさまでした(^^♪

2本目は白石灯台へ。
透視度4~6m
まだ濁り気味、いつとれるかな、この白っぽさ。




「密集」



「何を写す?」



「エビさん&H」




ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/7 32℃/28‐27℃/27-25℃ 南西 3-4m /3-5m 穏やか

本日も暑い。雨予報でカッパ等も用意をしましたが薄曇り。
これで雨対策はバッチリ!!

完璧にした時ほど、天気予報は大外れで晴天~
降らなくてよかった。



今日はエビクラゲの日(^.^)
とにかく多かった。水面水中で見られました。


体の一部がなくなってる個体、綺麗に花びらのようになってる個体
色々です(^.^)


半透明で薄ピンクの体色がキレイ~
皆さん写真を撮りまくってました。


メバルの縦の中層停止、着底がぐぐ~んと増えています。
餌づけ場の裏側では一面メバルが砂地に
お腹をくっつけていました(^^)


とても無防備だけど、落ち着くのかな??




「着底」



「縦」



「エビクラゲ 」
「photo by H」



ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/5 32℃/28‐27℃/27-26℃ 3-4m /3-6m 穏やか
平日ですが…今日も賑やかな船上です。
昨日は男性率が高かったですが…今日は女性率高し。

船上の雰囲気がどことなく変わります(^.^)。


休憩中水面がとってもざわざわしていました。

いわしの大群がざわざわとあちこちで動いているだけでなく、飛び跳ねて逃げ惑う姿が、しっかりみれました(^.^)

帯状にウェ~ブしていくみたいに続いていました。
動画にとりたい感じでした。


夏の終わりに姿を現すヒロウミウシ。
数日前からたくさん見かけるようになりました。
この時期8月の終わりには必ずいるはずの、クリアウミウシ。

が、いまだに姿を見せてくれない....。何故??


海藻を食べつくす、アイゴ。
昨年は、凄い数で磯を枯らしていましたが、この夏はほとんど見かけませんでした。


水中世界は毎年変化があるなぁ~






「ユラリ」



「女子達の密会」



「ヒロウミウシ 」



ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/4 33℃/28‐27℃/27-25℃ 南西 3-4m /3-5m 穏やか
今日は、お仕事があるから…とのことで10時半出発と遅い出発となりました。いつもより時間が遅れているので、自己紹介後セッチングと準備開始~


濁りゾーンときれいゾーンが入り混じっています。
久々にスクーターで探検に出かけて行ったSさん。

ハマチの群れにに5回も出逢い、ぐるぐる回遊されていました。
写真もばっちり撮影。うらやましい(~o~)


講習や体験をする浅場は、にごにごゾーンに(^_^;)
『ここでばっちりスキルができれば、どこへ行っても大丈夫かも...』


相変わらずたくさんの生き物が浅場も観察でき、
濁ってはいますが、みなさん楽しまれていました。


アオリイカのチビ集団の他には、アジ・コイワシの大群が、
水面水中を回遊しています。


休憩中は必ず、サヨリやヤズかハマチに追われ、逃げ回る
コイワシの大群が見られます(^.^)










「ハマチが行く」
「photo by Sチャン」




「メタボリックオコゼ」
「photo by Sチャン」



「 10㎝アオリイカ」




ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/2 34℃/28‐27℃/27-25℃ 南西 3-4m / 3-6m 穏やか
今日も引き続き賑やかな船上です。
今日も大潮です。流れを見極めないといけません。


エントリーから久々ダイビングの方BCに不具合が(>_<)大急処置で無事に潜ることが出来ました。

久々の時は、潜る前にチェックをしましょう。OHでお手入れも大切です。


アオリイカが小魚をハントするシーンがみれる季節がやってきました。
表層近くを群れで動くアオリイカ、

表層近くを泳いでいるメバルやスズメダイが格好の餌となります。
俊敏に捕まえ、加えたままエキスを吸っていくのでしばらく加えたままの状態で泳いでいます。


ダイバーに気がつくとシューっ遠くに離れて行くので、
接近して撮影するのはなかなか至難のわざです(+o+)


直径60センチはある大きなエビクラゲ。
この時期水面近くを泳ぐ姿が見れます。休憩時間に現れたユウレイクラゲ。

スノーケリングを楽しんでいたHH氏。「カメラ渡すから、撮って来て~」とSAKURAのお願いに応えていました。

最初はやる気なしな感じでしたが、2匹目が現れスイッチが入ったのかばっちり撮影されていました(^.^)




「触手が~」



「黙々と練習」



「ロンリーオヤビッチャ 」



ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/9/1 32℃/28‐27℃/27-25℃ 南西 3-4m / 3-5m 穏やか
9月突入しましたが、まだまだ賑やかな海!
DM講習を受けているK氏。人数多い時にばっちり当たってツアーリーダーとして朝から奮闘です(^.^)


大潮で流れもあり。エントリー後すぐに流されていくダイバーも(~o~)
エントリー前の打ち合わせは大切です!

まずは流れのない浅場を集合場所に選びましょう~


夏休みを使って、7名のグループが参加。
5名は若者ムキムキマッチョたち。

昼休憩も関係なし、元気いっぱい灯台の一番高い所から、


海猿流に『水面よ~し』ではなく、『前方よ~し!』と次々にダイブしていました\(^o^)/


高さのあるところからのダイブ、その衝撃もへっちゃらにめいっぱい満喫しているようでした。






「水面着地」



「のんびりと」



「じーっと」


←2012年8月の海況情報へ

このページのトップへ


ダイビング講習ツアーL・M・MARINE会員スタッフ紹介ダイビング参加者の声
プライバシーの考え方お問い合わせ
〒730-0855 広島市中区小網町3-16 レ・モーリアビル1/2BF TEL:082-293-9555 FAX:082-292-9178