トップ > ポイント > 過去の海況情報



ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/11/25 晴れ 16℃/19.0℃/19-18℃ 北東 6-8m /4-7m 穏やか
3連休最終日。
天気良し、風もなく穏やかです。
釣り船は、小黒神島の手前に集中していて20杯ぐらいひしめいています。



白石周りは、4~5杯。釣り人も上がっていなかったので、南岩の南側に船を付けました。



浮遊物がたくさんですが、透視度は安定して見えます。
Oイントラチームは、久々に大きなヒラメに出逢い、
ちょっと興奮!



南岩から南に行ったところ水深11mのところに
全長30㎝クラスのオノミチキサンゴが!!



「あれ?こんなところにあったかな?」と
白石をよく潜ってるはずのダイバーふたり…



SAKURAに言ったら、「前からあったよ」と言われた...(^_^.)



見守り中のウチワが少し成長していました。
なかなか成長できず枯れて行くのです。
全長3~4㎝くらいでしょうか??
このまま成長して、スミゾメミノウミウシが現れますように。






「かわいいこたち」
「photo by F 」



「大ビラメッ!」
「photo by K子 」



「南岩の南に棲む…」
「photo by S 」



「うちわと記念写真」
「photo by S 」


ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/11/24 曇/晴 14℃/19.0℃/19-18℃ 北東 6-8m /4-7m 穏やか

1本目あがるまで釣り人がいない、LM独占状態の白石灯台です。
南の岩に船をつけてのダイビング。



少し浮遊物が気になりますが、まずまずの透視度。



連日海に来ていたM氏とNさん、
昨日はドキドキ陸奥ダイビングだったので
今日はホームグランドの白石とゆっくりと癒されたとのこと。



ユウダチタカノハダイを久々に見つけました。
黄色と黒色のストライプ模様に、カワイイしぐさ。



「立ちメバル姿~な~んか癒されて好きなんよ~」とNさん。
正面写真をばっちり撮影してました。お見事!!



岩国方面は、黒~い雲が雨が降っている模様です。
白石も少し雨が・・・
帰りにはきれいな虹が見れました(^^)







「立ちメバル」
「photo by N 」



「どこにレインボー?」
「photo by N 」



「ぷく~」
「photo by F・K 」


ポイント 沈船陸奥
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/11/23 16℃/19.0℃/19-18℃ 北東 6-8m /4-8m 穏やか


愛知からテックダイバーDIVE DEPO様がいらっしゃいました。
リクエストの陸奥へ。


心配された天気も持ち、トライすることが出来ました。
透視度4~8mとまずまずのコンディション。


イワシの群れが船体周辺をぐるぐる回遊し、
船を棲みかにしているメバルやウマズラハギ、イシダイは、
相変わらず大きくまったりと泳いでました。


チリがつもっていることが多い船体だけど、
最近あちこち崩れ、鉄がむき出しになっている...。


「フェアリーダーがくっついていたのに、めくれている。
ボラードもちぎれて落ちそうになっている。
今回崩れているところを撮影しなかったので、
次回は撮影し、
過去の写真と見比べれるようにしなければ」陸奥博士KAJI談。


アフターダイブは、ストーブに温まりながら、ワイワイと。
何だか女性パワーに圧倒され、
激しくつっこまれているKAJIでした(笑)


デポの皆様も潜って大満足!?
まずは、スーパー銭湯で汗を流し、
その後反省会。明日は、やまとミュージアムへ行き、
次回への更なる目標などを決めるのだそうです(^^)
大変お疲れ様でした。

またぜひ、トライしにお越しください。





「ビルジキール」
「photo by K 」



「テックダイバー エントリー」
「photo by K 」



「沈みかけた主砲」
「photo by K 」


ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/11/25 晴れ 20℃/19.5℃/19-18℃ 北西・北東 15-20m /15-20m 穏やか



穏やかベタ凪(^^)東のハナへ行ってきました。
北西の風が少しあり、水面は少々波がありましたが水中は流れもなく穏やかでした。



25mから下が、より透視度が良い!
いつものブリの通り道では姿を見ず...と思っていたら、
30m下の深場にいました。



深場のウミウチワにはそれぞれ一匹づつクダゴンベがいました。
どの個体もミニサイズ。



カメラを向けると、チョロチョロ動き回り、皆さん写真を撮るのに苦労されてました。が、撮れてましたね(^_^;)



二ヶ所にいるナンヨウハギの子供たち。
一か所の子達は敏感~



サンゴの隙間に隠れて姿を見せてくれない。もう一か所の子達は、
サンゴの上で並んでくれてました(^^)何回見てもカワイイ!



アザハタがテンジクダイ・イシモチ・(たまにネンブツダイ)にアタック!
今日はダイバーの前にしっかり現れてくれました(^^)



綺麗な景色に見とれていると、突如現れたイトヒキアジ!
イトがほとんどなくなっている成魚。
そしてその後、ま~ったりと泳いで来たブリの集団(^^)



三日間時化に合わずラッキーでしたが来週はどうかなぁ(^^)




「6匹一緒♪」
「photo by shoko 」



「深場へ移動の鰤」
「photo by S.N 」



「独り・散歩中」
「photo by M 」



「クダゴンベ」
「photo by T 」



ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/11/24 晴れ 18℃/20.5℃/20-19℃ 北東 15-20m /15-20m やや波あり


今日はよい天気!になりましたが、少々波あり。
ですが、なんとか水島群島・姫島へ行けました(^_^;)



水島一周、釣り人でいっぱい~
キョウコバエ・テッシーバエ・姫島へ行ってきました。
昨日から全てのダイブでカメに遭遇してるラッキーマンが2人(^.^)
ほとんどが船下の岩陰にいました。



キビナゴはピークが終わり数が減ったけど、浅場の岩に球体に!
ほんとに真ん丸く玉になってました!
数は少なくてもこれはこれで美しい~(^^)!



メジロザメやニタリが出るキョウコバエ。
本日はニタリは現れず。小さめのメジロザメだけがいました。
ムロアジの集団が右から左....船の下で回り、時々一匹カンパチが
現れる。



小さなカンパチの群れは、体を砂に擦りつけクルクル~、
魚のお遊戯会のようでかわいい(^^)



キョウコバエのドロップから底を眺めると、30㎝強のウメイロ・ハナゴイ
ハナダイ・カゴカキダイ・イサキ・コガネスズメダイが群れてました。
夏の水中みたい!



波は少しづつなくなる。予報だったけど一日ずっと高かったなぁ。
明日は穏やかになりますように。








「毛がイッパイ」
「photo by S.N  」



「亀」
「photo by K 」



「キビナゴ玉」
「photo by KANA 」



「キラリ☆」
「photo by H 」



ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/11/23 曇り 16℃/20/20-19℃ 北東→北西 -15m /-15m 穏やか


この時期から海況は、波が高くなることが多いので、
天気図を数時間ごとにチェックです(^_^;)



風の変わり目と共に鵜来島へ。
皆さん船酔いなくたどり着きました。よかった~



波が少々あったので、島周りのポイントへ。
夏にあまり見かけなかったウミウシが少しづつ増えてきてました。



コンペイトウ・コモン・テヌウニシキ・ニシキ・ツノザヤ・ミカドウミウシ・
ウミコチョウ等など....美しい色でひっそりと。



夏にたくさんいたハガツオ。もう見れないかな~と思っていたけど、
現れてくれました!その中にはカンパチも交じって(^^)
ハガツオの速さについて行けるのかな??



巨大なアオリイカ×2。
産卵前の活動だった所にバッタリ出会ってしまい、
お邪魔~(^.^、)でしたが、逃げることもなく二匹仲良く漂ってました。



少し成長したウメイロ・コクテンカタギの集団、コショウダイの幼魚が
一緒になって泳いでました。カワイイ~!



明日は、水島へ行けるかな。





「コンペイトウウミウシ」
「photo by KANA 」



「コクテンカタギ」
「photo by KANA 」



「pink×pinkママ」



「カンパチ」
「photo by Sチャン 」



「ミカドの中で包まれる」
「photo by K 」


ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/11/18 晴れ 20℃/19.5℃/19-18℃ 北東 5-10m /5-10m 穏やか


金曜日から、晴れ・雨・晴れ。
昨日の大雨・ちょい時化の海から快晴・穏やかな海!
島に囲まれた広島湾は穏やか。



海上が穏やかだと、水中もより穏やかでのんびりと感じるのは、
気の持ちよう(^.^)?



10㎝ほどのメバルが藻に入り乱れてる姿。
ダイバーが至近距離に近づいても逃げず、ポヤーンと漂ってる(^^)
一緒になってポヤーン....



スズメダイの大群に交じってグレが数匹!
こちらの海で見かけるグレは15㎝ちょっとの小さな集団ですが、
今日の数匹は、サイズ大!鵜来の海で見るサイズでした(゜。゜)
南の海から潮に乗って来たのかな?



11月下旬に近づいているというのに、
ウミウシの種類が少ない....毎週ウミウシを探してるSさん。
「お目当ての種類がいなかった....」と残念そうでした(^_^;)



シロ・アオウミウシ・ミヤコ・ミツイラメリ・コノハミドリガイ・アカボシ・
キヌハダ以外の種類を撮りたい!
そうなので、見つけた方は教えてあげて下さいねー!







「THE ヒラムシ」
「photo by N氏 」



「輝る水面」



「マッタリのメバル」
「photo by M 」



「ブラ~ン」
「photo by Yuichi 」



ポイント 小黒神島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/11/17 16℃/19.5℃/19-18℃ 北東→南西 4-7m /4-8m 穏やか



昨日の天気から一転、朝からしっかり降りました~
久しぶりのザーザー雨、車の中でスーツを着る賢い方たち(^_^.)
午後からは曇りの予報だけど....



アイナメ。毎年、卵を産む岩場にいました。
身体が黄金色になっています。産卵間近でしょうか。



自分の体よりも小さな瓶に隠れてました。
隠れたつもりでも丸見え(^.^)顎しか隠れてないよ~



ライトに反応して岩の隙間からダイナンギンポがニョキ(^.^)
なんでも餌だと思うのかな??
指を出しても顔を覗かせてくれます。



分厚い唇と割れた顎がイイー!触りたいけど触らせてはくれない。
今日の子は、大きな顔にプルンとした口が妙に目立ってました(^_^)



カキ殻を家にしてるナベカ。
鼻の先っちょに貝の破片が付いてる、一匹の子。
ず~っと付いたまま....。気ななる。取りたい!



水深2m浅い根に、オヤビッチャの成魚が3匹。
小黒にまで南方の魚がやってきてます(゜.゜;)
南方の子は南で生活を~!






「顔、何か付いてますけど...」
「photo by S.N  」



「瓶に隠れる」
「photo by S.N  」



「アツイ唇」



ポイント
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/11/16 晴れ 18℃/21/21-20℃ 北東 6-8m /6-10m 穏やか


と~っても穏やかな海です。


今日は新しいドライスーツデビューの女性達で行ってきました!
お互い褒め合い(^.^)ルンルンのご様子です。


ディープの講習で30mの深場へ。
根も岩もない砂地には、ウミサボテンの密集地帯・巨大なコチ・
サビハゼの大群が。


小ぶりなアイナメの姿が見られるようになって来ました。
産卵の準備に入っているようです(^.^)


水温が下がり始めると数が増えてくるアンドンクラゲ。
スズメダイの大群に交じって、流されていました。
薄いピンクがキレイ~


新しく買ったカメラに夢中なshino-Pさん。
逆さまになって激写されてました(^_^;)
ギンポ・ハゼの撮影にかなり集中。


新しいスーツ、海藻色素が付きませんように(^.^)





「NEW スーツ by yuka &shino-P」



「アンドンクラゲ」



「逆立ち撮影」
「photo by Sさん 」



ポイント 戦艦陸奥
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/11/11 雨↘曇 18℃/20.8℃/20-19℃ 北東 8-10m /6-10m 穏やか


今日も久しぶりのポイントへ。
昨日の大時化が嘘のように穏やかな海です!



流れもなく、透視度もよく、陸奥を穏やかに潜れました(^^)
透視度がよくても、陸奥はライト必須。
船体が大きく光が遮られるので、20mから下は夕暮れダイビングに近いのです(^_^;)



テックチームは、更なる陸奥地図の把握?の為、リールを使用しての
ダイビング。
Wタンクでメモ&カメラで今以上に正確な地図を製作中です。



去年までは、もう少しガラス部分が見えてた丸窓。
一面フジツボで覆われていました。



貝がたくさん付く部位、付かない部位。場所によって様々ですが、
船体の中ほど、貝は付いていないようです。



皆さん見てみたいとリクエストが多い、主砲。
(初心者・ディープSPを持っていない方は難しい。深く流れがある場所なので行けない日もあります)



今日は、半分の方々が見ることが出来ました。
ダイバーと、時々照らされる主砲とが交互に見える...。
何とも言えない雰囲気がありました


深く行かなくても、見る場所はたくさんありますが、
やはりWタンクで潜れたら、より楽しいのだと思います(^_^)






「厠」



「ボラード」



「主砲の上で」



「丸窓」



ポイント 小水無瀬
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/11/10 晴れ 17℃/21/21-20℃ 北東 6-8m /6-10m 波あり


今日は久しぶりの小水無瀬へ行ってきました。
途中までは、静かな海....でしたが、だんだん波が出てきました(゜。゜)


波の無い静かなポイントへ。
前回よりは透視度が上がっていましたが、本来の透視度ほどはありませんでした。
が、水中は賑やか~!


藻の中は、コブダイ幼魚・クダヤガラの塊・オヤビッチャ。それに見とれていたら、ダイバーの真下を横切る巨大なマダラエイ!


マダラエイ、瀬戸内海で自分で見つけたの初めて~ウレシ~と、
満足のmチャンでした(^^)


水深5m以内でハマチ・イシダイの群れに出会った方、
コブダイ成魚に出会った方等々、皆さん色々見つけてました。


カエルアンコウ。一匹は岩場の陰で片足あげてポーズ(^o^)
もう一匹は、穴の奥深~~くに...。直径10センチちょっとの穴を覗いて
いたら黄色い5㎝位の子が正面を向いていたそうです。
そんな小さな穴を覗いてるT氏は...(^_^;)


マクロのYイチさん。今日もチビ達を求めてダイビング~
しかし、1本目後半身水没....。
「2本目はやめとく?」行かないだろうな...と思いましたが、


「行くに決まってるよ!」と、80分ダイビング。
エキジット後、1本目より更なる水没。ブーツに海水溜まるほど(~o~)


素晴らしい写真を撮る方は、根性違います!(^^)!





「クダヤガラ」



「おっとっと」
「photo by maruチャン 」



「イボイボ」
「photo by Nさん 」



「入りきらない」
「photo by K氏 」



ポイント 小黒神島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/11/7 晴れ 19℃/21℃/20.8℃ 南西→西 4-6m /4-8m 穏やか


午前中は、南西の風が吹き少し暖かい海上です。



本日ドライスーツ体験のT氏。
そして、3ヶ月ぶりのダイビング(^_^;)でしたが、
初めてじゃないかのように、普通に泳げてました。うま~い!



周りには船もなく静かな海。水中も、まったり静か。
浅場は流れもなく海藻がゆらゆら~



ダイバーが近づいてもメバルの子は逃げず。
ただ、ボーと上向きのポーズ(^^)
眠くなりそうな、穏やかな水中。



砂地は、ジョーフィッシュ・カレイ・コチが点在!
ジョーフィッシュは、1m間隔で巣穴があり、顔を出してます(^^)



小指サイズの穴から直径3センチサイズまで。
流れが強い場所なのにどうして穴が塞がらないんだろう(゜.゜)??
上手に作ってる♪



カレイ・コチが、産卵に向けて浅場へ上がってきています。
全て大きなサイズ!コチは50㎝以上はありそう~
カレイは肉厚で泳ぐ姿も鈍くなってました(^^)



いつも見るシロウミウシが、何だか変な形に。
背中は波打ち妙な動き...よく見ると卵が透けて見える....
正に出産直前でした(^^)



陸でも水中でも出産は大変そう(^_^.)




「キョロ目」



「エアー抜き中」



「出産直前」



「癒しの3m」



ポイント 大黒神島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/11/4 晴れ 17℃/23℃/23-22℃ 南東 3-4m /3-5m 穏やか
夏場少なくなっていた釣り人が増えて来ました~
今日は小黒も白石も釣り舟・釣り人が多く、巡り巡って1時間....。
久しぶりに大黒神島に行ってきました。
しかも、普段はあまり船をつけないところ。


LM初のカモフラージュ柄ドライの方がデビュー♪
フィンもドライ用に新調して脱着がスムーズになり、
快適なダイビング。船上・水中と記念撮影(^o^)
アフターダイブは、そのデータをもらってご満悦のご様子でした。


あと、Smart・Floral・Combat柄があるので、どなたか選ばれたら
船上・水中が賑わって楽しいですね~


今日は、昨日より気温が低く、
昼休憩にはホットドリンクが、アフターダイブにはおでんがお出まし!
鍋にたっぷり作りすぎたかな??と思いましたが、
あっという間に空っぽになりました(^^)


押し迫って忙しいこの時期ですが、海でほっと一息。
アフターダイブにほっこり温まれるようなプチおもてなし(^.^)
みなさんのご参加をお待ちしておりまーす。





「Ocean柄」
「photo by Sぴ 」



「息ぴったり!?」
「photo by Sぴ 」



「ooguroにて」
「photo by Sぴ 」




ポイント 小黒神島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/11/3 晴れ 19℃/23℃/23-22℃ 北東 4-5m /4-5m 穏やか
北東がの風強し....、
今日は残念ながら、昨日見つけたカエルアンコウの場所には
船がつけれず…。
小黒神島の南側に船をつけてのダイビングとなりました。


今日は、初めてドライを使う方が多く、着脱からレクチャー開始です。
初めてだけど、ウエット感覚でらく~に潜降されてました(^.^)


水中で身体が濡れない不思議体験。ダイビングが全く初めての方も徐々にコツをつかみ楽しんでおられました。


変態ダイバーと自らを呼ぶ、Yuichi君。


コモンカスベに遭遇、他のダイバーならば、全体像をいろいろな角度で撮影するけれど・・・。
Yuichi君が撮影するのは、目周辺。
面白い模様をしているんですねぇ。


前回より寄生虫探しに翻弄しており、
藻場にアミを追いこんで撮影していました(^_^;)
今回大量にアミにつく寄生虫の撮影成功し、大満足だったようです。


ミリではなく、ナノの世界?!です。


変態ダイバー
=マクロ、スーパーマクロな生物が大好きなダイバー
らしいです(^.^)




「初FUN&初ドライviva」
「photo by Sぴ 」



「コモンカスベの目」
「photo by Yuichi 」



「君に夢中」
「photo by Yuichi 」



ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/11/4 晴れ 22℃/24.5℃/24℃ 東南東 15-20m /15-20m 穏やか


穏やかな海になりました。
昨日よりも透視度が上がってます!



水島方面へ。
ちょうど流れがない時間帯になっていました。



10月よりもハナダイの群れがさらに大きく増えています。
グレが昨日よりも大群になっていました!



テングダイもいつも以上に増えていました。
10匹が程良い距離感を保って並んでます(^.^)



観賞魚で人気があるらしい?ニジハギの幼魚がサンゴの間を
落ち着きなく泳いでました。


深場にはモンツキハギの群れが忙しそうに泳いでる。
ニザダイ科の魚は、とにかく泳ぎ続ける...止まっても一秒以下程で、
写真に撮るのはなかなか難しい(~_~)



ラストダイブで出会った、カマスの群れ・8匹のツバメウオ。
とても近くに寄って来てくれました!(^^)!



カマスは、鱗、胸鰭の縦帯がはっきり分かり、
ツバメウオは、胸鰭の黒いシミや傷が見えるくらい近くまで接近~


冬を前にして餌を蓄えるのに必死なのかな??






「アカカマス」
「photo by O 」



「ツバメウオ」



「ヨコシマクロダイ 幼魚」
「photo by N 」



「ニジハギ」



「グレ」
「photo by N 」


ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2012/11/3 晴れ 21℃/24.5℃/24℃ 北西 10-15m /10-15m 少し波あり

2週間ぶりの鵜来です。
空の天気は良かったので、ウェットでも大丈夫!


今週末の島は、釣り大会が開催されていて、島周りは一周ぐるり、
釣り人で満員でした。


北西の風が吹き、少しばかり波がありましたが、
水島群島へは行けました(^.^)


前回ツアーでは、激流だったテッシーバエへ。
今日も流れがありましたが、前回よりは流れも緩く心穏やかに潜れました(^^)


入ってすぐ、ブリの大群がやって来ました~!
すぐ下をイサキ・グレ・フエフキの大群が通り過ぎ、サンゴの周りには
ハナダイがテンコ盛りに。


オオモンカエルアンコウが岩の隙間にひっそりと....。
疑似餌をチョロチョロさせて餌取りに集中してました(^^)


島へ渡る前に立ち寄った市場では、丸々と太ったブリが何本も、
水揚げされてました。
2本目のポイントで、市場で見たのと同じ位の大きなブリの大群が
やってきました! お腹がぷるぷる(^o^)
少し数が減ったキビナゴを追いかけていました。


島周りのあるポイントは、オニヒトデが大繁殖(>_<)
十数枚以上のテーブルサンゴが白色化してました。
組合の方が駆除すると言われていたけれど、
早急な駆除が必要だと思う...。







「男達のエントリー」



「チラッと睨む」



「テンクロスジギンポ」



「鰤腹」


←2012年10月の海況情報へ

このページのトップへ


ダイビング講習ツアーL・M・MARINE会員スタッフ紹介ダイビング参加者の声
プライバシーの考え方お問い合わせ
〒730-0855 広島市中区小網町3-16 レ・モーリアビル1/2BF TEL:082-293-9555 FAX:082-292-9178